マネー&ライフ

お金持ちの人たちの特徴?

先日お金持ちの人たちにはそうでない人たちと異なる点が大きく4つほどあるという記事を目にしました(「お金持ちに聞いた! お金持ちとそうじゃない人の4つの差って何?」https://limo.media/articles/-/8635)。細かくはもっとたくさん相違点があるはずですが、大きくは「群れない」「アグレッシブ(前向き)」「自慢しない」「いつもお金のことを考える」の4つだそうで、それらを真似たらお金持ちになれるような簡単なものとは思えませんが、とりあえず、それらに効果がありそうか検証していきたいと思います。

お金持ちの人たちは「群れない」とのこと

記事ではまず、お金持ちの人たちは仕事以外の場では、自分が良く知っている人たちでつるんで時間を消費するようなことはしない、とあります。これは別に仲間との時間をおろそかにしてよいとかいうことではなく、パーティなど新しい人たちと知り合えるかもしれない機会においては、自分の領域を広げるために積極的に今まで触れたことのないような人たちと触れ合うべきということのようです。これは投資やビジネスの領域を広げていくには確かに有効で、見習いたい部分です。

お金持ちの人はアグレッシブ?

ここでいうアグレッシブというのは、「いつも前向き・アイデア豊か・常にビジネスのアイデアを探っている、という意味で、これは確かに彼らの大きな特徴といえます。

思わぬもの/ことがビジネスのきっかけになったりするので、出かける際も、ただ色々なものを見聞きするだけでなく、それがビジネスになりそうか・何かに取り入れることができないだろうか等考えるよう心掛けていきたいですね。毎回そうだと疲れてしまいそうですが、そうやって意識し続けると少しずつ発想力が鍛えられて、何か問題に直面しても、解決案が浮かびやすくなりそうです。

お金持ちは自慢しない?

記事ではお金持ちは自分がそうであることを自慢しないとありますが、これもその通りだと思います。彼らにっとってはおそらくそのようなことをする時間は無駄でしょうし、しても何にもなりません。

小金持ちは自慢する、とありますが、それもそうだと思います。誰でも、人より少し上に行ったらそれを自慢したくなってしまう部分があるとは思いますが、そういうことに無駄な時間と労力を消費するなということでしょう。

「お金持ちはお金のことを考えている時間が長い」?

お金持ちの人は四六時中お金のことを考えているとありますが、これについてはどうでしょう。直接お聞きしたことがないので「四六時中」というほど本当に長い時間かどうかわかりませんが、普通の人より長く考えていることは間違いないでしょう。これは2番目の特徴である「アグレッシブである」という部分と似ているので、「常にビジネスの種になるものを探しつづけろ」ということなのかなと思ったりします。

真似して簡単に彼らのようになれるわけれはないけれど

このように、お金持ちには4つの大きな特徴があり、私たちがそれらを真似て取り入れたからといって彼らのようになれるわけではありませんが、彼らはたしかにこれらを実践してお金持ちになっているので、やらないよりはいいはずで、取り入れられるところだけでも真似ていくと、少しは自分の投資の上りを増やせたりビジネスチャンスを広げてくれるかもしれませんね。

生身の自分の強化よりも、自分の代理/意思を増やす前のページ

今年も5か所へふるさと納税を済ませた次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    障害年金の運用改善

    交通事故などが原因で頭痛やめまいを引き起こす「脳脊髄液減少…

  2. マネー&ライフ

    もうひとつのルートを確保すれば、本当に実現可能なこと

    ずっと雇われて働きたい・そうするしかないと思っていても、雇う…

  3. マネー&ライフ

    ムダだけど、経済には必要

    先日もまたプレジデントオンラインで世帯年収1,500万円の50代夫婦…

  4. マネー&ライフ

    1,000万円貯めるよりも、自分の年収分を投資で稼ごう

    コロナ禍のせいで、お金の塊がないと何となく怖くなるからなのか、最近と…

  5. マネー&ライフ

    別のルートを確保する

    お勉強パワーの劣化が止まりません。競争環境が厳しくなればなるほど、よ…

  6. マネー&ライフ

    50代・貯金や退職金がゼロでも老後対策は可能

    時々一回り以上年上の人たちからも、どうやって資産運用をしているのか?…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.504.303,61
ethereumEthereum (ETH)
¥257.264,10
litecoinLitecoin (LTC)
¥12.089,73
xrpXRP (XRP)
¥317,07
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 95,004.45
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,809.88
litecoinLitecoin (LTC)
$ 85.05
xrpXRP (XRP)
$ 2.23
bitcoinBitcoin (BTC)
83,253.84
ethereumEthereum (ETH)
1,586.03
litecoinLitecoin (LTC)
74.53
xrpXRP (XRP)
1.95

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    生身のじぶんが動き続けるだけだと一生キツいワケ
  2. デジタル通貨

    暗号資産ウォレットとは何か、Trezorは安全なのか
  3. マネー&ライフ

    平成も令和も変わらない:いつでも起こりうる割と身近なローン破綻?
  4. ココロとカラダ

    日本女性の9人に1人が罹患
  5. その他・雑記

    【神回】 “SEOの魔法”ウェブサイトを検索エンジンのトップに導く究…
PAGE TOP