マネー&ライフ

米国の大学も同じようで…

以前、日本の大学は、雇われとして必要なことを教え切れていないので、どうせお金をつぎ込むなら英語圏の大学がおすすめと触れたことがあるかもしれませんが、どうらや、日本の教育よりは雇われとして備えるべきことを教えてくれるだろうと思っていたら、米国の大学でも状況は似たような感じのようで、新卒の就職率は下がり、奨学金の返済に苦しむ学生が多くいるようです(「悪化する米国の新卒失業率 その責任は大学に」(https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00031165-forbes-bus_all&p=2))。

大学の役割とは?

もともと大学の存在意義は学術的なことを深く研究することにあるので、ビジネスマン養成を課すべきなのかという点は、昔から議論になっていたかと思いますが、うろ覚えながら確かアメリカも大戦後すぐあたりは大学では深い学術的なことよりも実用的なことを主体に教えていた時期があったような気がします。

その後ソ連が先に人工衛星を打ち上げたのを見て仰天し(スプートニク・ショック)、すぐにお金にならないような科学的な研究であってもやっぱりそれを疎かにしてはならない、ということで学術的な研究にも力を入れるように方向転換したと思います。

冷戦終結後にはまたビジネス的な学科が増えて、それが雇用や経済発展を助けていた面があり、近年はわりと最先端を行っていたイメージがあったのですが…

そうなると大学に行く意味はあるのか

このように現状ではアメリカでも大学を出ても就職先が見つからない、あったとしても望むものではない、となると、そもそも無理をしてまで大学に行くべきなのかという疑問が浮かび上ります。

科学的で専門性の高いことをやるには大学などに行くのが良いかもしれませんが、例えばプログラミングを学んだり、文系のことを何か学ぶのであれば、大体ネット上で済ませることができるので、無理して大学を目指す必要も無さそうです。

昔ほど「投資効率」が良くないのであれば、そんな役に立たないことに大金を使い借金を背負うくらいなら、最初から大学に行かないという選択肢も十分に有りかと思います。

お勉強で学歴を積むことを目指すよりも、資産運用を頑張るべき

これも以前触れたと思いますが、大卒でも年収300万円台でもごく普通で当たり前のように見られ、非正規であればそれが200万円台、アルバイトなら100万円台~となった今、大学に行っていようがいまいが、年収はそれほど大差ない状況にもなりつつあるので、学歴で他の人と差を付けようとするよりも、稼ぐものを持っている持っていないの部分で頑張る方が、明確な差が見えるので、やりがいがあるかもしれません。

良い借金?前のページ

貧困専業主婦世帯?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    なぜ(働いて)年収1,000万円を稼ぎたいのか考えるべき

    いまでも多くの人が「年収1,000万円」にある種のあこがれのようなも…

  2. マネー&ライフ

    「働けるから大丈夫」という考えは甘いかも…

    人手不足だからということで、老後不安がどうのといっても働き口はあるか…

  3. マネー&ライフ

    副業⇒投資で稼ぎを増やそう

    ここではいつも、副収入を得て生活の安定させたい&お金に関する不安を少…

  4. マネー&ライフ

    30代でもクビはありえるので

    以前からキツい道ではありましたが、ずっと働いて生きていくというのは、…

  5. マネー&ライフ

    置かれた状況・環境から、自力で外に出る

    一生懸命働いていても生活に追われるままで、何をやっていても上手くいか…

  6. マネー&ライフ

    老後の生活費はどれくらいと見込めばよいのか?

    国内ではとりあえず一旦はコロナ禍も落ち着きつつある中、今回の事態は何…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.684.071,71
ethereumEthereum (ETH)
¥584.553,46
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.332,84
xrpXRP (XRP)
¥375,73
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,263.27
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,828.22
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.87
xrpXRP (XRP)
$ 2.46
bitcoinBitcoin (BTC)
94,150.97
ethereumEthereum (ETH)
3,298.73
litecoinLitecoin (LTC)
80.88
xrpXRP (XRP)
2.12

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    暗号資産のハッシュレートとは?
  2. マネー&ライフ

    老後に実際に投資をしている人は少ないようで
  3. 不動産を持つ

    千葉の駅・物件周辺も少しずつ若返っている
  4. デジタル通貨

    ビットコインキャッシュとはどのような通貨か?
  5. デジタル通貨

    Factomの仮想通貨としての応用とは?
PAGE TOP