マネー&ライフ

少し恵まれていても、それでもまだ心配があるようで

先日もまた40代単身とはいえ経済的には比較的恵まれた環境にある女性がFPに老後不安の相談を寄せていましたが、結局、いくら稼いでも、いくら貯金ができても、「働く」「年金」しか頼れるものがない限りは安心は手に入らないのかもしれません。

給料も悪くなく、貯金もあるのに

前にも同じような相談例を見たことがあるかもしれませんが、。今回目にしたマネーポストの記事(42歳独身、貯金800万円「退職金もボーナスもない会社に不安」(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010004-moneyplus-bus_all))中の女性は少し恵まれていて、月収28万円に対し毎月の支出は23万円で、貯金もある程度できていて一見するとそれほど心配はなさそうです。

ですが、今のところ仕事以外には収入源がなく、毎年のボーナスも退職金も出ないような職場とあるので将来が不安になるのかと思います。手元に800万円もあるので、その気になればここで何度か触れてきたような投資が始められるので、FPの代わりにアドバイスでもしてあげたいところですが、

最初からこれだけの資金があるのであれば、例えば200万円程度の中古の戸建てなどの物件を3つ購入して3か所からそれぞれ月4万円程度の家賃を得て、残りの200万円は高配当が出る銘柄の株式を持つなどして、毎月の給料とは全く別に、給料の半分近くの額の副収入を得られるようにするのが良さそうです。

銘柄を選定するまでに色々分析したり、物件に入居者さんに入ってもらうまでは少し自分で動く必要がありますが、そのあとは修繕やリバランスなど以外は直接やれることは特にないので手も掛かりません。それでていて毎月十数万円も入ってくるのであれば、20年後に他には年金しか収入がないにしても、全然問題はないはずです。

買った不動産や株式の資産価値は日々変わり、落ちることだってありますが、家賃や配当の額は大体事前に決められた額が入ってくるものなので、定期の上り自体がそれほど変わらないので、普通に生活しつづける分には特に心配する必要がありません。

また、「無くなってしまう」のが心配であれば、それは現金だって変わりません。現金の場合、一度使ったら手元から完全に消えてしまい、二度と自分を助けてくれません。資産価値の増減があったとしても不動産や株式などの資産のほうが繰り返し長く自分を助けてくれるという意味で安心です。

働いている間は、副収入の上がりを再投資するとさらに安心

それでもまだ心配というのであれば、定年までまだ18年もあるので、いつリストラされるかは分かりませんが、働ける限りは出来る限り働き続け、毎月5万円残すペースは変えず、家賃や配当などの上りにも手を付けず、ある程度の額になったらまた不動産か株式などを買いさらに副収入を増やし…とやり続ければ、例え「老後資金2,000万円」を貯めきれなくても、老後も定期で入り続ける副収入の額がとても大きいので、全然心配はありません。年金さえもなくても問題ありません。

この女性の場合、ほとんど心配はいりません。単純に現金を貯めても意味がない・稼ぎ続けられれば問題はない、ということを理解できれば安心を得られます。

年収1,000万円稼げるなら独立したほうがよい?前のページ

同一労働同一賃金とフリーランス促進次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. マネー&ライフ

    ゼロ同士を比べても…

    よくある働き手の勤め先年収ランキング。多いものもあれば少ないものもあ…

  2. マネー&ライフ

    ウクライナ危機を受け、大手企業影響か。

    こんにちは。creator.kです。コロナが流行し、…

  3. マネー&ライフ

    「貯める」は目的地ではなく、スタート地点にすぎない

    あまり自分が知りもしないことを無責任に勧めることは出来ないからなのか…

  4. マネー&ライフ

    自分年金を作れば大丈夫

    なかなか正規雇用での仕事に就けないため、将来ももらえるであろう年金の…

  5. マネー&ライフ

    世界貿易機関の代表に初の女性

    先月15日、世界貿易機関(WTO)は一般理事会を開きナイジェ…

  6. マネー&ライフ

    妻が専業主婦だと、本当に3億円もの損になるのか?

    つい先日まで、女性が専業主婦になると生涯賃金に換算して約2億円の損に…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.203.697,17
ethereumEthereum (ETH)
¥687.719,57
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.173,86
xrpXRP (XRP)
¥450,47
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 116,513.22
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,657.63
litecoinLitecoin (LTC)
$ 116.31
xrpXRP (XRP)
$ 3.05
bitcoinBitcoin (BTC)
99,254.78
ethereumEthereum (ETH)
3,967.72
litecoinLitecoin (LTC)
99.08
xrpXRP (XRP)
2.60

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    米国の大学も同じようで…
  2. 株式を持つ

    キャノン:4~5%の配当狙い
  3. ココロとカラダ

    不妊治療を受けたい方に朗報!!保険適用が43歳までに。
  4. マネー&ライフ

    せっかくお金を借りるなら
  5. マネー&ライフ

    「みんなと一緒」を求めて無理をしても何も残せない
PAGE TOP