マネー&ライフ

探す・手間を掛ける・すぐにやる

お金持ちには普通の人にない特性や行動がいくつかあるようで、今回はそれに触れたいと思います。単純にそれらを真似すれば彼らと同じようになれるわけではありませんが、これから投資をしたいと考えている人には役に立ちそうです。

無理なく真似できるものばかり

LIMOの「「お金持ちになれない人」に共通する特徴~4人の成功者に聞く」(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00016150-toushin-bus_all)に登場する投資家や経営者らによると、①お金を追いかけすぎる、②お金に無頓着すぎる、③手間を面倒くさがる、あるいは④苦手なことを後回しにするような人はお金持ちにはなれないとあります。

①と②は少し矛盾していそうなところもありますが、順にみていくと、

まずお金を追いすぎる人がダメな理由は、理解力がないので少しわかりにくいのですが、必死に追いかけているがゆえにお金に振り向いてもらえないということらしい。惹きつける側になれというのは何となくわかりますが、追いかけないと稼げないとも思うところがあるので、具体的にどうしたらいいのかが分かりません。

ふたつめのお金に無頓着すぎるのがダメというのはそれほど難しくありません。お金を使う時はいつもしっかりコスパを意識して上手に使い、日々ただ普通に生きるのではなく、常に何かビジネスになることはないかと機会をうかがい続けるくらいの貪欲さが必要ということのようで、少し先程の①とは矛盾してそうな所があります。ですが、たしかにそういったものは特に事業を起こす人には必要です。投資家にとってもそういう特性があれば、その事業に携わっている企業などに投資ができるので役に立ちます。

3つめの特性も真似するのは難しくありません。投資や事業でお金を稼ぐためには、まずは手法自体と対象となるもの自体は商品/サービスや市場の動向など、一通り全て調べたり学ぶ必要があり、これにはかなりの時間を要します。この投資家が言う通り、こういった手間を面倒くさがってしまうとお金を稼ぐことはできません。知らないものでお金をもうけるのはほとんど不可能です。やみくもに何でも興味を持てばいいということではないですが、自分の世界を広げるという意味でも必要なことで、学んですぐには役に立たなくても、いつか投資や事業につながるかもしれません。

4つ目としてこれも大事なことで、苦手な/やりたくないことを後回しにするのもダメとあります。これはお金を稼ぐまでには嫌な事はいくつもこなさなければならないわけだから、それらを避けてばかりの人間が稼げるわけがないということのようですが、確かに必要なことはすぐやらないと、好機を逃して稼げなくなります。動かないでそのまま、と言う人は多いですから、そういった中で、得意であろうが不得手であろうがやらなければならないことは思い立ったらすぐやるという癖をつければ、お金は稼ぎやすくなります。

投資をする場合

事業家の場合の優先順位は分かりませんが、投資をする場合にはこれらの「機会をうかがう」「手間を惜しまない」「やるべきと分かったことはすぐにやる」はセットで必要です。

しいて順位をつけるとすればとにかく一番大事なのは手間を惜しまない=面倒くさがらないことでしょうか。面倒くさがらなければ、イヤなこともすぐやるクセは付きます。それに自然とお金になりそうな機会を探すようにもなります。

最初に挙げられていた「お金を追いかけすぎない」というのは感覚的なものなのでやはりどう実行すればよいのか分かりませんが、「機会をうかがう」については不動産や株式など投資対象を探すために必要で、「手間を惜しまない」については資金を投入する前に物件や銘柄について事前に良く知るために絶対必要な事であり、「やるべきと分かったことはすぐにやる」は稼ぐ好機を逃さないために必要です。

どれもそれほど難しいことではなく、大変そうに見えても、実は同じようなことは雇われて働く場合にもやらされていて、ついそれを頑張り過ぎたりします。でも雇われている場合は、その苦労がほとんど他人のものになってしまいますが、それが代わりに必ず自分のものになるのであれば、少しやってみる気になりませんか?

若いときから始めるのが大事前のページ

新型肺炎の影響による収入減次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    共働きなら給料以外にさらに年収1,000万円以上増やすことも可能

    働いて年収1,000万円を得ることにあこがれを持つ人は多いと思います…

  2. マネー&ライフ

    自分で選んで決めて稼ぐべき

    ほとんど何もせずともいっぱい稼げるものが欲しいという気持ちは分かりま…

  3. マネー&ライフ

    恵まれた運を無駄にしてしまった人

    人より恵まれた運をつかめても、それを上手く使えない人もいるようです。…

  4. マネー&ライフ

    上場26業種が黒字化

    上場企業の2021年9月中間決算の純損益合計が、全33業種のうち26…

  5. マネー&ライフ

    職業や貯めた金額は関係ない

    つまるところ、老後不安というのは、結局「働く」「貯める」「取り崩す」…

  6. マネー&ライフ

    1つの同じ組織で勤め上げると

    度々同じような記事は以前から何度も出てはいますが、先日また面白い記事…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.504.303,61
ethereumEthereum (ETH)
¥257.264,10
litecoinLitecoin (LTC)
¥12.089,73
xrpXRP (XRP)
¥317,07
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 95,004.45
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,809.88
litecoinLitecoin (LTC)
$ 85.05
xrpXRP (XRP)
$ 2.23
bitcoinBitcoin (BTC)
83,253.84
ethereumEthereum (ETH)
1,586.03
litecoinLitecoin (LTC)
74.53
xrpXRP (XRP)
1.95

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    この先、正規雇用も厳しくなるらしく…
  2. マネー&ライフ

    いつ頃から子供にお金についての教育をする?
  3. その他・雑記

    りゅうちぇるに学ぶ!SNSで影響力を持つ7つの方法
  4. マネー&ライフ

    新顔養殖魚ブリヒラ?人気上昇
  5. マネー&ライフ

    人が多い中は大変、少ない中は楽
PAGE TOP