マネー&ライフ

テレワークでのハッカーに要注意

新型コロナウイルス対策でテレワークの導入が進む中、ハッカーに攻撃され企業の機密情報や個人情報の漏洩などが急増しているということが、情報セキュリティー会社の解析で分かりました。

通信セキュリティーが万全ではない家庭でのテレビ会議などは、

「猛獣のいるサバンナに丸腰で放り出されたのと同じである」

としている。

Web上の情報保全を手掛けるサイバーディフェンス研究所の担当者は自宅での勤務・学習環境をこう表現する。

「管理体制や社員らに心構えがないまま、コロナで突然働き方だけが変わったため、隙が多い」

と警戒を呼びかける。

テレビ会議を巡っては、アメリカのIT企業である「Zoom」の登録利用者が3月に約2億人まで急増している背景もあり、パスワードのない社内会議に潜入され、内容や社員IDが盗まれる事例も報告されています。

在宅では不審なメールやサイトの警告、アクセス遮断のシステムが働かない企業が多いという。

一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターによると、外出自粛が本格化した3月のサイバー攻撃による被害の報告件数は2月から倍増し、2947件に上った。

送り付けたメールから、偽サイトに誘導して個人情報を盗む手口が約7割を占める。

サイバーディフェンス研究所は、

「常に狙われているという意識を持ち、ソフトを最新に保つなどの基本の徹底が被害防止につながる」

と話している。

私の見解としてこうした攻撃に対しては、

仮想の専用回線で通信することや、2段階の認証にすること。

また一定回数、ログインに失敗したらアクセスできないようにするなどの対策が有効かと思います。

常に、自身の行動を振り返り、

安心・安全な行動をしていきたいですね。

投資に慣れるには、やはり若いうちに始めるのがいい前のページ

中央銀行発行デジタル通貨の検討が続いているが、「デジタル円」は実現するのか次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    雇われるために必要な力はそれほど長くは使えない

    いまだに「一生使えるから頑張っておきなさい」と言われて持たされること…

  2. マネー&ライフ

    「お勉強する・地道に働く」は決して安全ではない

    「働く」一本の道がさらに先細っているようです。いつまで待ったとしても…

  3. マネー&ライフ

    50歳からでも老後への準備は間に合う

    ここでは大体自分たちに近い年齢向けに書いていますが、先日熱海で新しく…

  4. マネー&ライフ

    自粛と補償はセットなのか・ 給付金は遠慮なく使う

    給付金を一人で受け取る場合と大人数で受け取る場合の金額だけを見比べる…

  5. マネー&ライフ

    投資からの上りを増やすべき理由

    先日、久しぶりに古い友人たちに会いました。今は皆それぞれ長年にわたっ…

  6. マネー&ライフ

    少ない収入でも上手くやりくりして、投資用の種銭も作る

    先日むかしの知り合いと話している中で、「でもそうはいっても、今の収入…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.123.235,52
ethereumEthereum (ETH)
¥542.710,85
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.655,98
xrpXRP (XRP)
¥438,74
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,772.75
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,637.65
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.94
xrpXRP (XRP)
$ 2.94
bitcoinBitcoin (BTC)
100,398.10
ethereumEthereum (ETH)
3,182.06
litecoinLitecoin (LTC)
91.80
xrpXRP (XRP)
2.57

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    【速報】全国旅行支援開始したばかりなのに終了続出!これから予約したい人はこれだ!…
  2. マネー&ライフ

    お金を生んでくれるものにお金を使う
  3. マネー&ライフ

    資産形成と相続対策に、法人を持つと有利
  4. マネー&ライフ

    いじめ対策にAI?
  5. ココロとカラダ

    食べる量を減らして歩くだけ
PAGE TOP