ココロとカラダ

障害者家族の悩みはネットで

うつ病や統合失調症など、精神障害の者の家族で作る

「全国精神保健福祉会連合会」

が、インターネットで悩みを打ち明けられる交流サイトを立ち上げた。

家族に障害があることを周囲に相談できずに悩むひとが多く、新型コロナウイルスの感染拡大で交流の機会も減少。

サイトは匿名でも登録でき、愚痴も言い合える。
孤立を防ぐ場として期待される。

連合会によると、親の介護をする子供や配偶者の世話をする若い世代は偏見を恐れて
公的機関や家族会への相談をためらい孤立しやすい。

生活に必死で相談会に足を運べない人でも気軽に相談できるよう、9月にサイト

「みんなネットサロン」

を立ち上げた。

ニックネームとメールアドレスなどを登録すれば投稿でき、ほかの利用者の相談にもコメントでき
これまでに約400人が登録した。

投稿は病気の家族を支えることができていないのではないかとの不安や
病院選びの助言を求める声など様々だ。

支援サービスの紹介や、愚痴を言い合う場になり「気が楽になった」という反応がある。

小幡恭弘事務局長は

「不安な人にとって、ちょっとした経験談や助言が励みになる。多くの人に参加してほしい」

と話している。

このようなサービスが展開し、障害者の家族が幸せに暮らせる世の中になっていってほしいと願います。

貯蓄は安全装置にはならない前のページ

AIでおいしい魚を!次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. ココロとカラダ

    妊娠中に肥満予防?

    慶応大と東京農工大などの研究チームは、妊娠中の食物繊維摂取が、お腹の…

  2. ココロとカラダ

    有機EL証明で快眠を!

    睡眠前に有機EL照明を浴びると、発光ダイオード(LED)照明に比べて…

  3. ココロとカラダ

    女性選手の健康を

    先日、東京パラリンピックが閉会式を迎え、日本はオリンピック・…

  4. ココロとカラダ

    増加傾向にある舌がん

    口の中にできるガンを総称して「口腔がん」と言います。…

  5. ココロとカラダ

    健康の秘訣は腸にある?その真相に迫ってみました!

    こんにちは。creator.kです。皆さんは、健康で…

  6. その他・雑記

    仮想通貨について知ろう!

    どうも。creator.kです。…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.449.314,97
ethereumEthereum (ETH)
¥576.328,57
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.143,44
xrpXRP (XRP)
¥371,15
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 107,725.86
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,774.35
litecoinLitecoin (LTC)
$ 92.62
xrpXRP (XRP)
$ 2.43
bitcoinBitcoin (BTC)
92,826.20
ethereumEthereum (ETH)
3,252.32
litecoinLitecoin (LTC)
79.81
xrpXRP (XRP)
2.09

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    3keys(スリーキーズ)に寄付をする:子どもたちへの支援
  2. マネー&ライフ

    老後難民女子にならないために
  3. デジタル通貨

    暗号資産フォーラム「BitcoinTalk」
  4. マネー&ライフ

    3言語で避難誘導
  5. マネー&ライフ

    ギャンブルでお金持ちになるのは難しいけれど、投機的なものを全否定するのは間違いか…
PAGE TOP