マネー&ライフ

全国で落とし物を共有

警察庁は先月の22日、各都道府県警それぞれで管理していた落とし物や忘れ物の遺失・拾得情報を

全国で共有する方針を決定した。

無くした人はスマートフォンやパソコンを使いオンラインで遺失届を提出し

各警察が全国の拾得物を照合できるシステムを2022年度中に開発し、26年度末までに順次導入する計画だ。

利便性向上や手続きのスピード化を図るとともに、遠方で見つかった場合でも持ち主への返還につなげる狙いだ。

新型コロナウイルス感染拡大防止策にもなるシステムである。

警察庁幹部は

「遺失物の特徴を詳しく書き込みる入力形式にするなど工夫したい」

としている。

昨年は、全国の警察に拾得物として届けられた物品は約2975万点であり

遺失物が出されたのは約1259万点、所有者に返されたのは約1106万点だった。

遺失届が出された現金は約368億円で、約137億円が返還された。

警察庁によると、現在でも北海道、茨城、埼玉、神奈川、山梨、三重、山口の7道県警では

オンラインで遺失届を提出できるが、ほかの40都道府県警では警察に行くか電話する必要がある。

警察間の情報共有も課題で、1万円以上の現金や運転免許証などを除く物品の遺失物情報は

届け先の警察と周辺などの計4都道県警による共有に限られている。

紛失場所がわからないまま届けを出した場合、想定外の地域で見つかっても判明しないケースもあるのだ。

新システムでは、無くした人はオンラインで遺失届を提出し、警察は、各都道府県警が登録した拾得物の情報を照合する。

遺失届はこれまで通り窓口や電話でも受け付けるとのこと。

物を落としてしまうことはだれでも起こり得ることです。

無くした人の心はとても切ないです。

早期返還の手立てになることを期待しております。

引退後に「毎月35万円必要」はウソなので気にする必要なし前のページ

ひとりでも大丈夫次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    フリーでもサラリーマンでも資産形成は必要になる

    常時お抱えのサラリーマンとして働いているから将来年金もあるから安心か…

  2. マネー&ライフ

    生身のじぶんが動き続けるだけだと一生キツいワケ

    人間が一人で普通の暮らしをして生きていくにしても、それなりのお金が掛…

  3. マネー&ライフ

    一生給料が変わらなくても…

    給料が少ない、だから頑張ってなんとか増やしたい、でもなかなか増えない…

  4. マネー&ライフ

    パスワードの使いまわしに注意喚起

    今年8月、ネット上のサービスを利用する際にパスワードの使いまわしが、…

  5. マネー&ライフ

    アーリーリタイアを目指す若い人たち

    最近アーリーリタイアがちょっとしたブームになっているそうです。先日ど…

  6. マネー&ライフ

    「優れている」「必要とされている」はずなのに

    じぶんは優秀・必要とされているから大丈夫と思ってしまっている人も多い…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.054.947,60
ethereumEthereum (ETH)
¥680.005,84
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.978,14
xrpXRP (XRP)
¥447,57
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 115,490.94
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,604.79
litecoinLitecoin (LTC)
$ 114.97
xrpXRP (XRP)
$ 3.03
bitcoinBitcoin (BTC)
98,383.93
ethereumEthereum (ETH)
3,922.71
litecoinLitecoin (LTC)
97.94
xrpXRP (XRP)
2.58

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    給料に完全依存せずに、投資で副収入を得られるようにすべき理由
  2. マネー&ライフ

    法人で業務委託(仕事)を受けて、個人をわざとビンボーにして非課税を目指す
  3. マネー&ライフ

    単身世帯の余裕資金は45万円しかない?
  4. マネー&ライフ

    持つだけでは何もならないが、使えばそれで稼ぐことが出来る
  5. マネー&ライフ

    年収には遺伝子が関係している? 少なくとも投資については関係ない
PAGE TOP