マネー&ライフ

70歳以上雇用3割

今月8日、厚生労働省が発表した2020年の高齢者の雇用状況調査によると

定年の廃止や継続雇用などにより70歳以上が働くことができる制度のある企業は31.5%で

前年から2.6%増えた。

人手不足が深刻化したことが影響したとみられる。

また、働く意欲のある高齢者が増えている傾向もある。

70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする

「改正高年齢者雇用安定法」

は4月に施行される。

日本商工会議所の昨年の調査では、法改正を十分に知らない企業が半数以上に上り、

理解を進めることが課題となっている。

従業員31人以上の16万4151社の雇用状況(2020年6月1日時点)の回答をまとめると

70歳以上が働く制度のある企業数は5万1633と、前年から4975増えた。

中小企業で4万7172社、大企業は4461社だった。

厚生労働省の担当者は

「中小企業のほうが年齢の上昇に伴う賃金増が緩やかなため、高齢者を雇いやすい」

と分析した。

従業員31人以上の規模の企業で働く人は60~64歳で約224万人

65~69歳が約117万人、70歳以上が約68万人、60歳以上全体では約409万人だった。

自分に見合った仕事を見つけ、脳や身体の衰えを防止し、

いくつになっても、活気ある毎日にしたいですね。

ひとりでも大丈夫前のページ

フリーでもサラリーマンでも資産形成は必要になる次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    求めるものには対価の支払いが発生する

    ここでも何度か触れた現代社会の結婚観の変化についてですが、今でも然し…

  2. マネー&ライフ

    俳優らも保険適用に

    厚生労働省は、フリーランスで働く人たちの保護を強化するため俳…

  3. マネー&ライフ

    女性が世界を救う!

    いま、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により恐怖に晒…

  4. マネー&ライフ

    だから「働く」一本に掛けるのはキケン!

    ときどき「投資とちがって、労働はリスクがゼロだからそちらを全力で頑張…

  5. マネー&ライフ

    オフィス新幹線が始動

    先月22日、JR東日本は同社が運航する東北、上越、北陸の各新幹線の全…

  6. マネー&ライフ

    働いても働いても楽にはなれないワケ

    もしも給料が上がればもっと自由な時間を持ったり生活に余裕を持てるはず…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.365.309,62
ethereumEthereum (ETH)
¥567.333,89
litecoinLitecoin (LTC)
¥13.940,30
xrpXRP (XRP)
¥368,10
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 107,175.72
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,715.45
litecoinLitecoin (LTC)
$ 91.29
xrpXRP (XRP)
$ 2.41
bitcoinBitcoin (BTC)
92,352.14
ethereumEthereum (ETH)
3,201.56
litecoinLitecoin (LTC)
78.67
xrpXRP (XRP)
2.08

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. 株式を持つ

    三菱UFJフィナンシャル・グループ:4%の配当狙い
  2. 趣味&エンタメ

    青い花を植えて、庭を色彩豊かな印象に
  3. マネー&ライフ

    ムダを削って種銭を作るだけ:難しいことはしなくていい
  4. ココロとカラダ

    カフェよりも落ち着く?聴くと落ち着くASMRとは。
  5. マネー&ライフ

    二人同時に沈んでしまうことも…
PAGE TOP