マネー&ライフ

70歳以上雇用3割

今月8日、厚生労働省が発表した2020年の高齢者の雇用状況調査によると

定年の廃止や継続雇用などにより70歳以上が働くことができる制度のある企業は31.5%で

前年から2.6%増えた。

人手不足が深刻化したことが影響したとみられる。

また、働く意欲のある高齢者が増えている傾向もある。

70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする

「改正高年齢者雇用安定法」

は4月に施行される。

日本商工会議所の昨年の調査では、法改正を十分に知らない企業が半数以上に上り、

理解を進めることが課題となっている。

従業員31人以上の16万4151社の雇用状況(2020年6月1日時点)の回答をまとめると

70歳以上が働く制度のある企業数は5万1633と、前年から4975増えた。

中小企業で4万7172社、大企業は4461社だった。

厚生労働省の担当者は

「中小企業のほうが年齢の上昇に伴う賃金増が緩やかなため、高齢者を雇いやすい」

と分析した。

従業員31人以上の規模の企業で働く人は60~64歳で約224万人

65~69歳が約117万人、70歳以上が約68万人、60歳以上全体では約409万人だった。

自分に見合った仕事を見つけ、脳や身体の衰えを防止し、

いくつになっても、活気ある毎日にしたいですね。

ひとりでも大丈夫前のページ

フリーでもサラリーマンでも資産形成は必要になる次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    政府、生活困窮支援に活用

    先月22日、各府省庁の災害用備蓄食品のうち賞味期限が近づいたものは…

  2. マネー&ライフ

    教員免許見直しへ

    先月15日に、文部科学省は学校現場への負担が大きいと指摘されている…

  3. マネー&ライフ

    居眠り運転、AIが警告!

    車に設置したカメラで映像や音声を記録するドライブレコーダーが人工知能…

  4. マネー&ライフ

    選ばれし者という勘違いはとてもキケン

    高給をもらえるようになったからといって自分は選ばれし者と勘違いすると…

  5. マネー&ライフ

    ゆうちょ銀行から不正出金1811万円

    9月16日、ゆうちょ銀行はNTTドコモの「ドコモ口座」…

  6. マネー&ライフ

    「太陽光発電」設置しやすく

    太陽光発電設備や蓄電池を初期費用ゼロで設置し、発電した電気…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.383.124,81
ethereumEthereum (ETH)
¥251.254,84
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.804,12
xrpXRP (XRP)
¥308,80
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,071.20
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,766.09
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.97
xrpXRP (XRP)
$ 2.17
bitcoinBitcoin (BTC)
82,578.03
ethereumEthereum (ETH)
1,550.32
litecoinLitecoin (LTC)
72.84
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    JCBがテックファンド(TECHFUND)と業務提携をする目的
  2. デジタル通貨

    ブロックチェーン技術を活かしたトヨタの挑戦
  3. マネー&ライフ

    花火大会損失5000憶円越え
  4. デジタル通貨

    マイクロブラッドサイエンス社が発行するMBS Coinとは?健康や医療にも活用で…
  5. マネー&ライフ

    引退後に「毎月35万円必要」はウソなので気にする必要なし
PAGE TOP