マネー&ライフ

健康であることも大事な資産

幸せに生きるためには、お金だけでなく健康であることも必要です。

不動産や株式やサイトなどはお金を稼ぎ続けてくれる有難く心強い資産ですが、上がってくるお金をつかう自分自身が健康であり続けなければ、色々と人生を楽しむことができません。

健康維持に投資する

以前ほど人間が高く買ってもらえなくなったこともあり、ここでもいつも学力や人脈といったものをあまり評価していないので、人的資産とかいうものを全否定しているかと聞かれることがありますが、そんなことはありません。

健康であることも大事な資産なので、週1~2回必ず保険外でも長めに整体治療を受けたりサプリを摂取したりと、毎月いくらか投資をしています。

でも健康を保つためにやっていることと言えば長時間のウォーキングくらいで、運動自体にはほとんどお金は掛けていません。ジムに通うといったことも有効なのでしょうが、知人らを見ていると全体的に超長期で続けられている人が少なく、会員費と移動時間が無駄になってしまっている印象です。コロナ禍の影響でしばらく閉じたところもあったので通えず、久しぶりに直接会うと体形が少し変わっていた人もいました。

なのであまりお金を掛けずに健康を保ちつつ体重をコントロールするにはウォーキングで十分な感じもします。1~2駅分くらいの距離であれば、時間に余裕があるときは暑すぎない季節であればなるべく自分の足で移動し、リモートで中に長時間こもった後は気分転換も兼ねて外に長めに歩きに出る等すれば、コロナ禍でも体重が3~4g増えるようなこともありません。 creator.kもいうように歩きすぎには注意が必要ですから、週末もどちらかの日に少し長めに出る程度で十分です。人込みに近づかなければ感染リスクも抑えられます。

太ったのをどうすればよいかというから勧めても、無駄な時間に思えるからやりたくないという人もいますが、外に出れば「今の空気」を少しでも感じることができますし、何が起きてるかを確認することもできます。今ならどういったキーワードを選ぶべきか、こういう状況下でもどういったこところなら住み続けてくれそうか、どういった事業ならお金を稼いでくれるのだろうか、といったことへの答えを得られることもあるし、自分なりの答えを考える時間に充てることもできるので、有料でなくても得られるものは十分に有ります。

お金はそのぶん整体での身体のメンテに回しています。ある意味どこかに通う以上にお金は掛かりますが、 通って自分でやるよりも誰かにしてもらうほうが確実に払った分だけ効果があるような気がするのです。

適度に投資する

人生100年時代とか年齢はただの数字でしかないとか言われることもありますが、それでも健康面においてはその数字どおりのところもありますし、年齢を重ねるごとに少しずつ無理はできなくなってくるので、運動や勉強にはお金を掛けなくても良いですが、身体のメンテはケチらないほうが良さそうです。

メンテやケアを怠って大きなケガを負ったり病気になれば、もしまだ勤めからの収入が必要な場合は、 メンテやケアを怠って大きなケガを負ったり病気になれば、 度合いによっては働き続けるのも難しくなり、収入面でも不利ですし、その後やりたいこともあきらめなければならなくなることもあります。

定期的に長めの治療を受けサプリの摂取などを続ければかなりの出費にはなりますが、そのぶん動き回れる・色々楽しむための時間を買うことができるし小さなコストで大病やけがに掛かる出費を抑えられていると思えば、悪い投資ではありません。 お勉強以上に長く使え、もっと価値があります。

年金収入+働くのがベスト??前のページ

注目度の高い暗号資産ファイルコインって何?将来性はどうなの?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    ゆうちょ銀行から不正出金1811万円

    9月16日、ゆうちょ銀行はNTTドコモの「ドコモ口座」…

  2. マネー&ライフ

    お金を増やす基本とは?

    これから社会に出る人たちがそこそこ幸せに生きていくために何に投資すべ…

  3. マネー&ライフ

    働かないおじさん問題

    いまだにこんな人たち多く居るんだな…とか思いますが、むかし企業は「社…

  4. その他・雑記

    仮想通貨入門: 初心者が知るべき5つの基本

    どうも。creator.kです。仮想通貨の世…

  5. マネー&ライフ

    老後を待たずして破綻が迫る人たち

    たくさん給料をもらってもその分出る額も大きくなり結局手残りは少なくな…

  6. マネー&ライフ

    23年度「こども庁」創設へ

    政府はこどもに関する諸施策の司令塔となる「こども庁」…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.058.049,57
ethereumEthereum (ETH)
¥679.521,34
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.013,59
xrpXRP (XRP)
¥449,05
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 115,511.95
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,601.51
litecoinLitecoin (LTC)
$ 115.21
xrpXRP (XRP)
$ 3.04
bitcoinBitcoin (BTC)
98,401.82
ethereumEthereum (ETH)
3,919.92
litecoinLitecoin (LTC)
98.15
xrpXRP (XRP)
2.59

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    暗号資産ビットコインがまた急上昇?その理由と将来性を解説!
  2. マネー&ライフ

    ちと心配し過ぎかも?
  3. 趣味&エンタメ

    「SOPHIA」が9年ぶりの活動再開!今年10月にライブ予定!
  4. マネー&ライフ

     定額の小遣いでは、お金についてなかなか学べないらしく
  5. ココロとカラダ

    脳に光を当てると、手を操作?
PAGE TOP