マネー&ライフ

AIで採寸

緊急事態宣言の発令により、中高の制服事情にも変化をもたらした。

人工知能を活用し、密になりやすい対面採寸をせずに体に合った制服を新調できるサービスだ。

東京都中野区の堀越高校の入学予定者は、採寸から注文までをスマートフォン一つでできる

「スマート採寸」

で制服を注文することができ、制服メーカー

「管公学生服」(岡山市)

のサービスで、身長や体重などをスマホに入力し、全身写真を送信すると

AIがウエストや腕の長さなど24カ所を計算し、最適のサイズを提供するというもの。

1月下旬に行われた同校の入学手続きの会場では、同社の担当者が

QRコード付きパンフレットを配布する。

息子が入学予定の母親は

「人による採寸なしでサイズが合うのか不安」

と漏らしたが、同社は

「成長期に合わせた大きめの制服も注文できる」

と自信を見せている。

同校のように、入学予定者を集めての一斉採寸を取りやめた学校は少なくない。

保護者に対して、業者への直接注文を案内した埼玉県川口市の中学校の教頭は

「一斉採寸だと業者や保護者も来校し、外部の人が校舎に入ると感染リスクが高くなる」

と話す。

採寸といった、人が施すような繊細な作業さえもAIの力で行うことができることに驚きを隠せません。

人工知能の近未来が楽しみですね。

労働×2で「パワーカップル」?前のページ

値動きと売却益をベースに利回りを算出するのは正しいのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    就職氷河期や退職勧奨に備えるために

    コロナ禍の影響で、すでに多くの企業では新規採用を絞り始め、今いる年齢…

  2. マネー&ライフ

    増え続ける飲食店の倒産

    近頃、飲食店の閉店が目立って来ていませんか?帝国データバンク…

  3. マネー&ライフ

    起業と投資:どちらが安全で簡単なのか…?

    ある起業家の方が言うには、同じお金を使うにしても、「投資よりビジネス…

  4. マネー&ライフ

    日本初の観光解禁方針

    欧州連合(EU)は、観光など不要不急の渡航者の受け入れを認める国のリ…

  5. マネー&ライフ

    老いて働くのはキツく…

    オフィス街には、清掃業務・警備・メンテなどを担っている多くの高齢者の…

  6. マネー&ライフ

    2,000万円分もあれば、まず大丈夫

    老後への準備として2,000万円あっても不安が残るとか言われていたり…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.526.484,00
ethereumEthereum (ETH)
¥257.736,14
litecoinLitecoin (LTC)
¥12.101,11
xrpXRP (XRP)
¥318,49
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 95,160.50
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,813.21
litecoinLitecoin (LTC)
$ 85.13
xrpXRP (XRP)
$ 2.24
bitcoinBitcoin (BTC)
83,390.58
ethereumEthereum (ETH)
1,588.94
litecoinLitecoin (LTC)
74.60
xrpXRP (XRP)
1.96

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    働いて年収1,000万円でもなぜ生活がキツいのか
  2. マネー&ライフ

    暗号資産を運用するプロジェクト「OriginTrail(オリジントレイル)」とは…
  3. マネー&ライフ

    働いても働いても楽にはなれないワケ
  4. 趣味&エンタメ

    ソニーのプレステ5は誰のためのもの?/Who is Sony’s PS5 rea…
  5. マネー&ライフ

    ダブルワーク:ポスティングは大変
PAGE TOP