マネー&ライフ

離職女性を支援

国公私立の7大学が、結婚や出産で離職せざるを得なかった女性の再就職を支援するため

学び直しコースを設置している。

14年近く運営する日本女子大には近年、不安定な雇用やキャリア形成に悩み、門をたたく人が増加しており

男性中心主義が根強い社会の荒波に立ち向かう女性を後押ししている。

「結婚後ずっと専業主婦をしていて再就職に自信を持てずにいたが、頑張ろうと思えた」

「資格をたくさん取り、正社員になれた」

など、1年間のリカレント教育課程の修了者の感想には充実感があふれている。

表計算ソフトの活用法やビジネス英語といった実践的な授業を280時間以上受け

ほとんどが企業の総合職や事務職に就いている。

2007年の開設以来、約640人が受講しており、初期のころは主婦が最も多かったが

女性活躍推進法が施行された16年以降は非正規社員が半数近くを占めるようになった。

「管理職ポストを男性が独占し、登用されにくい」

との苦悩が寄せられたことから、今年6月には仕事をしながらでも受けられるよう

オンラインでリーダーシップやプレゼンテーション技術を学ぶ短期講座を新設し

諦めずにキャリアを重ね、企業幹部として公平な職場環境を作ってほしいと期待している。

7大学は推進協議会を結成し、講演会を開催するなどしてPR活動に取り組んでいるとのこと。

「才色兼備である女性は美しい。」

それは誰もが思うことであります。

どのような環境になったとしても、年齢を重ねたとしても

才知と美貌を磨き、女性として生涯輝き続けてほしいものですね。

ビットコインは暗号資産の人気の中で今後どうなっていくのか前のページ

年金が減るのが怖ければ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    専業主婦はズルくない

    以前からそうですが最近特に、年金に関しては専業主婦(第3号被保険者)…

  2. マネー&ライフ

    感染拡大による解雇者1600人超え

    新型コロナウイルスの感染拡大で経営が厳しくなる業種が広がっている。…

  3. マネー&ライフ

    決断も大事な資産?

    決断も資産とかどこかで聞いたことがあります。一つの決断で良くも悪くも…

  4. マネー&ライフ

    生身のじぶんが動き続けるだけだと一生キツいワケ

    人間が一人で普通の暮らしをして生きていくにしても、それなりのお金が掛…

  5. マネー&ライフ

    子どもの習い事、それ本当に必要?

    習い事も含めた子どもへの教育は、お金を掛けようと思えばいくらでも掛け…

  6. マネー&ライフ

    せっかく投資する必要性に気付いたのであれば

    投資をする人としない人の間では、資産額に大きく差が付くことになると思…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.078.877,11
ethereumEthereum (ETH)
¥682.019,17
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.025,40
xrpXRP (XRP)
¥450,52
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 115,652.99
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,618.43
litecoinLitecoin (LTC)
$ 115.29
xrpXRP (XRP)
$ 3.05
bitcoinBitcoin (BTC)
98,521.97
ethereumEthereum (ETH)
3,934.33
litecoinLitecoin (LTC)
98.21
xrpXRP (XRP)
2.60

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    本業で足りない何かを求めて
  2. マネー&ライフ

    働く理由?
  3. マネー&ライフ

    考えておきたい定年後の仕事
  4. マネー&ライフ

    生涯学習を応援!!
  5. デジタル通貨

    暗号資産を立体的に理解するための2冊の入門書
PAGE TOP