ココロとカラダ

コロナ検査5分で結果

先月19日、理研化学研究所や東京大などのチームが、コロナウイルスの感染を世界最速の5分ほどで

正確に調べられる新しい検査方法を開発したと発表した。

現在確定診断に使われているPCRと同程度のコストで、短時間に大量の検体を解析することが可能だという。

理研の渡辺力也主任研究員は

「民間企業と連携し、2年ほどで実用化したい」

と話している。

チームは、最近の免疫システムに関係する

「クリスパー・キャス13a」

という酵素が、コロナウイルス中にあるRNAと呼ばれる遺伝物質とくっつくと

活性化して切断する特徴に着目した。

この検査法ではまず、クリスパーと切断されると光を放つ蛍光分子を患者の検体と混ぜる。

すると検体内にコロナウイルスがあった場合、RNAがクリスパーとくっつき複合体ができる。

この複合体は、蛍光分子を切断する働きがあるため発光し、ウイルスがあることを知らせる。

実際の検査の際には、クリスパーなどを混ぜた検体を微小な穴が10万個並んだシートに注入。

顕微鏡で発行している穴の数を数えることで、ウイルスの量も調べることができる。

PCR検査は遺伝子の精製や増幅に1時間以上かかるが、新手法はこうした処理が不要で

コストもPCRと同程度の10㌦以下で済むという。

感染拡大が止まらない状況に、国民の不安は募る一方です。

このような研究が進み、早期発見、重症化減少につながればうれしいですね。

火星で初の酸素を!前のページ

ひとり親家庭に支援を次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. ココロとカラダ

    女性選手の健康を

    先日、東京パラリンピックが閉会式を迎え、日本はオリンピック・…

  2. ココロとカラダ

    夜10時台に就寝が最適

    普段午後10時台に就寝する人は、他の時間帯に寝る人より、心臓…

  3. ココロとカラダ

    子どもの野菜嫌いを克服するある方法とは?

    カゴメの調査で、野菜を好きになるきっかけの一つが「子どもの頃…

  4. ココロとカラダ

    入浴は、疲れを取るだけではない

    新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、不安やストレスを感じている…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.054.947,60
ethereumEthereum (ETH)
¥680.005,84
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.978,14
xrpXRP (XRP)
¥447,57
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 115,490.94
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,604.79
litecoinLitecoin (LTC)
$ 114.97
xrpXRP (XRP)
$ 3.03
bitcoinBitcoin (BTC)
98,383.93
ethereumEthereum (ETH)
3,922.71
litecoinLitecoin (LTC)
97.94
xrpXRP (XRP)
2.58

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    ただ1,000万円貯めるだけでは安心は得られない 
  2. マネー&ライフ

    いつの間にか隠れ貧困に:有効な打開策はあるだろうか?
  3. 不動産を持つ

    3点ユニットバスの分離+ウォシュレット取付工事:「ぶんり君」
  4. マネー&ライフ

    熱海で過ごす時間
  5. デジタル通貨

    コインチェックが仮想通貨交換業の認可を取得できたわけ
PAGE TOP