マネー&ライフ

「親しい友人なし」3割

今月12日、日本、米国、ドイツ、スウェーデンの高齢者を対象に実施した内閣府の国際比較調査で

日本の高齢者は約3割が親しい友人がいないと回答し、4カ国の中で割合が最大だったことが分かった。

近所付き合いの希薄さも目立っており、高齢者の孤独防止対策が急務となっている。

昨年12月~今年1月、4カ国の60歳以上に調査した結果

約5千人が回答し、うち日本人は1367人。

家族以外で相談や世話をしたり、されたりする親しい友人がいるかどうかを尋ねたところ

日本は31.3%が

「同性、異性のいずれもいない」

を選んだ。

他は米国14.2%、ドイツ13.5%、スウェーデン9.9%だった。

近所の人との付き合い方でも、日本は

「病気の時に助け合う」が5.0%

「相談したり、されたりする」が20.0%

で、いずれも4カ国の中で最低だった。

コロナウイルスの感染拡大後、メールや電話での連絡が増えた割合では

米国が59.0%で最高となり、日本は26.0%で最低だった。

私の実家近くには、昔から伯祖母のご夫婦が住んでおります。

幼き頃に、とてもお世話になり敬愛しておりました。

しかし、伯祖母の旦那様が10年ほど前に亡くなられて、そこから一人住まいでの生活を送っておりました。

そんなあるとき、母親が伯祖母のもとに訪問すると、伯祖母は母親の名前を忘れていたそうです。

そして、その後の会話も嚙み合わずに終わったという。

後々、伯祖母は認知症であることが判明したそうだ。

孤独であることは、周りとの接触やしがらみがなく気楽に過ごすことができますが

その反面、会話などが少なく脳の衰えにつながりかねないです。

身近にそのような方がいたら、一言二言声をかけてあげることがいいのかもしれませんね。

働くだけでは苦しさは消えない前のページ

上がるものよりも、稼ぐものを持ったほうが良い…?次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    お金を生んでくれるものがあれば、貯金が少なくても大丈夫

    手元(口座)にあまり現金は置いていないというと、驚かれることがありま…

  2. マネー&ライフ

    何を選ぶのが良いのか?

    働く以外に何か他の収入源が必要なのは分かった、でも何をしたら/持った…

  3. マネー&ライフ

    大会理念、共生社会を学ぶ

    東京五輪・パラリンピックを教育に生かす「オリパラ教育」…

  4. マネー&ライフ

    「自己投資」はそんなに必要か

    毎年4~6月は、個人ではなく法人の自分にとってキツい季節です。先月初…

  5. マネー&ライフ

    JR東日本、タッチレス改札実験開始

    今月14日、ICカードを触れたり、切符を投入したりする必要がない「…

  6. マネー&ライフ

    共働きなら給料以外にさらに年収1,000万円以上増やすことも可能

    働いて年収1,000万円を得ることにあこがれを持つ人は多いと思います…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.684.071,71
ethereumEthereum (ETH)
¥584.553,46
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.332,84
xrpXRP (XRP)
¥375,73
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,263.27
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,828.22
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.87
xrpXRP (XRP)
$ 2.46
bitcoinBitcoin (BTC)
94,150.97
ethereumEthereum (ETH)
3,298.73
litecoinLitecoin (LTC)
80.88
xrpXRP (XRP)
2.12

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    早めに出されたときのために
  2. デジタル通貨

    ブロックチェーン技術を活かしたトヨタの挑戦
  3. ココロとカラダ

    パラリンピック開幕へ
  4. マネー&ライフ

    生身の自分の強化よりも、自分の代理/意思を増やす
  5. マネー&ライフ

    コロナ禍で資産価値が落ちても稼ぎは落ちないので投資は続けるべき
PAGE TOP