マネー&ライフ

オンラインサロンで、投資話に注意を。

インターネットの会員制コミュニティー

「オンラインサロン」

で、副業や投資のノウハウを学べるなどと勧誘し、トラブルになるケースが増えている。

新たな会員を強引に勧誘させるとの報告も多く、国民生活センターが注意を呼びかけている。

主催者と会員が気軽に交流できるオンラインサロンは、コロナ禍で人のつながりが希薄
化する中、帰属意識を求める人などの間で人気が高まっている。

40代の女性会社員は今年、インターネット交流サイト(SNS)で知り合った友人の誘いで

「ネットビジネスのノウハウを学べる」

という月会費2万円のサロンに入会した。副業による収入増を期待したためで

「新たな会員を紹介すれば報酬が得られる。月額最大45万円も目指せる」

との誘い文句も魅力だった。

しかし、実際は教わったノウハウに従っても収入は増えず、リーダー格のメンバーからは

新たな会員の紹介を繰り返し求められた。

入会金などを含め、約15万円を出費したという女性は

「稼げるのはリーダー格だけ。夢見たのが軽率だった」

と後悔する。

国民生活センターによると、オンラインサロンを巡るトラブルの相談は2020年度に約200件に上り、前年度の3倍に急増。

主催者の連絡先や解約方法などを記載した契約書類を交付されず、退会手続きすら取れない事例もあるという。

同センターは

「入会に関するSNSのやり取りは保存し、話が違うと思ったらすぐに相談して」

と呼びかけている。

コロナ禍で、このような悪質な儲け話が横行しております。

私の知り合いも、YouTubeの広告で良さそうな副業があると参加し、

数十万のお金をつぎ込んだものの、元を取ることが全くできず、騙されたと嘆いておりました。

「自分は大丈夫」などと思わず、「自分も詐欺被害に遭うかもしれない」と常に被害に遭わないよう警戒し、行動していきたいものですね。

毎月5~6万円程度の副収入があれば十分前のページ

書面義務化の対象拡大次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    ゆうちょ銀行から不正出金1811万円

    9月16日、ゆうちょ銀行はNTTドコモの「ドコモ口座」…

  2. マネー&ライフ

    無理にお金を借りるほどの価値は無い

    お勉強する機会に恵まれず一生いい仕事に巡り会えなかったとしても、もう…

  3. マネー&ライフ

    20代で給料が低くても大丈夫

    給与体系はわりと年功的な性格が強いので、今でも割と低めだろうと思った…

  4. マネー&ライフ

    再スタートを切るために

    どこかが人生を通して最後まで面倒を見てくれるような余裕がある世の中で…

  5. マネー&ライフ

    無理して大学に進学しなくても

    高等教育を受けないといいお給料をもらえないとよく言われていま…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.361.921,50
ethereumEthereum (ETH)
¥250.697,01
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.801,27
xrpXRP (XRP)
¥307,38
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,922.16
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,762.17
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.16
bitcoinBitcoin (BTC)
82,447.20
ethereumEthereum (ETH)
1,546.88
litecoinLitecoin (LTC)
72.82
xrpXRP (XRP)
1.90

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. ココロとカラダ

    幅広い年代で体力低下
  2. マネー&ライフ

    いざという時のために??
  3. ココロとカラダ

    老いの不安を恐れない
  4. ココロとカラダ

    増加傾向にある舌がん
  5. マネー&ライフ

    少し恵まれていても、それでもまだ心配があるようで
PAGE TOP