ココロとカラダ

プライベートサウナで日頃の疲れを

コロナ禍で3密を避け、周囲を気にせず楽しめる

貸し切り型のプライベートサウナが人気を集めている。

自分流の「ととのい」ができるとあって、完全個室サウナは予約が殺到し、

湖が水風呂という大自然満喫のテントサウナも好評だ。

社会の多様性を反映し、

性自認などから公衆浴場に足を運びづらかった人からの反響も大きい。

11月中旬、済んだ青い湖面に紅葉を映し出す秋田県仙北市の田沢湖畔。

テントでは、大学時代の友人同士という3人が水着姿でまきストーブを囲み、

汗を流していた。

室温は100~120度。体の芯まで温まると、一目散に目の前の湖へ。

水温約15度の水に肩まで浸かって歓声を上げた。

1組2時間制で、昨夏のオープン以来、利用率は8割を超える。

当初は若者や愛好家が中心だったが、

最近はファミリー層にも利用が広がっている。

11月いっぱいで営業を一時中断するが、天候に左右されず営業できるよう、

来夏にもサウナ小屋にリニューアルする予定だ。

東京都新宿区では昨年12月、完全個室のフィンランド式

「ソロサウナtune」

がオープンした。

店の責任者・遠藤香さんは

「1人が好きだったり、体へのコンプレックスなどで公衆浴場が苦手だったり、

ジェンダーの関係で男湯や女湯に入れなかったりする利用客の反響が大きく、

驚いている」

と明かす。

「人の数だけサウナの入り方がある」

と力説し

「日常の中にサウナを提案できたら」

と語った。

私は幼き頃にサウナをよく利用しておりました。

長く入っていられなかったが、たくさん汗を流してからの水風呂は格別でした。

日々の疲れを癒しに、サウナへ行くのもいいかもしれませんね。

23年度「こども庁」創設へ前のページ

取れる魚に変化が次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. ココロとカラダ

    学校に看護師ら2800人

    文部科学省は、人工呼吸器やたんの吸引などが日常的に必要な「医…

  2. ココロとカラダ

    幅広い年代で体力低下

    先月23日、スポーツ庁は2020年の体力・運動能力調査の結果を公表し…

  3. ココロとカラダ

    夜10時台に就寝が最適

    普段午後10時台に就寝する人は、他の時間帯に寝る人より、心臓…

  4. ココロとカラダ

    障害のある子どもとの関わり方

    ひとはどこかの「家族」に生まれ落ち、育つ。その家族成員の誰かが障害を…

  5. ココロとカラダ

    ワクチン・治療薬でコロナ克服の道を作る

    9月30日、公明党の山口那津男代表は東京・新宿区の党本部で開かれた中…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.361.921,50
ethereumEthereum (ETH)
¥250.697,01
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.801,27
xrpXRP (XRP)
¥307,38
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,922.16
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,762.17
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.16
bitcoinBitcoin (BTC)
82,447.20
ethereumEthereum (ETH)
1,546.88
litecoinLitecoin (LTC)
72.82
xrpXRP (XRP)
1.90

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. 不動産を持つ

    賃貸をやっていると、色々な物件を紹介してもらえる
  2. マネー&ライフ

    障害者に就農支援
  3. マネー&ライフ

    再スタートを切るために
  4. マネー&ライフ

    長生きリスクに備えるには
  5. マネー&ライフ

    高給でも一気に無収入に
PAGE TOP