マネー&ライフ

子供に無料で食事を提供?全国展開しているある場所とは・・

子供に無料や低額で食事を提供する

「子ども食堂」

が全国で少なくとも6007カ所に上ったことが支援団体の調査で判明した。

2012年に子ども食堂が発足して以来、過去最多とみられる。

20年の4960カ所から千カ所以上増えた。

コロナウイルス感染防止のため同じ場所で食べるのが難しくても、

弁当の配布などの活動を続けている。調査は認定NPO法人

「全国子ども食堂支援センター・むすびえ」

が10~12月、全国の団体や自治体に対して実施。湯浅誠理事長は記者会見で、

コロナ禍で増加した理由を

「子供の居場所が減少していることへの危機感がある」

と指摘した。

都道府県別では東京が747カ所で最多。

次いで大阪470カ所、兵庫373カ所だった。

少ないのは富山24カ所、秋田、島根両県の25カ所だった。

むすびえは10~12月に全国の運営者らを対象に実施した実態調査結果も発表。

コロナ禍での活動について複数回答で尋ねたところ

「屋内で食事をしている」

が6割だった一方で

「弁当配布」

も6割、弁当や食材を自宅に宅配しているとの回答も2割ずつあった。

むすびえは一昨年12月、20年の子ども食堂を少なくとも5086カ所と発表していたが、

数字を精査し、4960カ所に訂正した。

「子供の脳は食事で決まる」

ということはご存知ですか?

人間の脳の神経細胞が最も発達するのは3歳までで、

その後6歳で大人の脳の90%にまで成長し、12歳にはほぼ完成すると言われています。

子供達にとって食事は、将来を左右する決め手となるかもしれません。

辛い時だからこそ、このような支援団体を利用し子供を守っていきましょう。

運転手も免許も不要?新たな取り組みに目が離せない!前のページ

不妊治療を受けたい方に朗報!!保険適用が43歳までに。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    現金はいくらあっても安心できないけど、定収入は大きな安心をくれる

    結構当たり前のことなのですが、結局現金の多い少ないだけを見ている人は…

  2. マネー&ライフ

    大会理念、共生社会を学ぶ

    東京五輪・パラリンピックを教育に生かす「オリパラ教育」…

  3. マネー&ライフ

    45歳が分岐点

    45歳という年齢が人生における一つの分岐点になりそうです。大手企業の…

  4. マネー&ライフ

    お抱えとしての雇われ枠は少なくなるかも

    コロナ禍が起きなかったとしても、以前から部署丸ごと一つ分の業務を外部…

  5. マネー&ライフ

    上がるものよりも、稼ぐものを持ったほうが良い…?

    「投資をする」と聞くと、大きな売却益を得るためにやることと思…

  6. マネー&ライフ

    コロナ禍がもたらす変化

    危機というのは時として大きな変革をもたらすものらしいのですが、これま…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.054.947,60
ethereumEthereum (ETH)
¥680.005,84
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.978,14
xrpXRP (XRP)
¥447,57
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 115,490.94
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,604.79
litecoinLitecoin (LTC)
$ 114.97
xrpXRP (XRP)
$ 3.03
bitcoinBitcoin (BTC)
98,383.93
ethereumEthereum (ETH)
3,922.71
litecoinLitecoin (LTC)
97.94
xrpXRP (XRP)
2.58

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    もし50歳で引退したければ
  2. マネー&ライフ

    【朗報】ネット誹謗中傷の厳罰化が決定!木村花さんの気持ちは決して忘れない!
  3. マネー&ライフ

    老後資金は500万円で十分という論文もあるらしく
  4. マネー&ライフ

    本業で足りない何かを求めて
  5. ココロとカラダ

    障害者家族の悩みはネットで
PAGE TOP