マネー&ライフ

犬猫の殺処分ゼロに?ある会社の取り組みに注目!

年賀状印刷の売り上げの一部を

殺処分ゼロに取り組む動物愛護団体に寄付できるサービス

「わんにゃん賀状」

が人気を集めている。

企画したのは、年賀状や結婚報告はがきの印刷を手掛ける印刷会社

「コラボ」(兵庫県尼崎市)

寄付金は対象の年賀状1枚当たり3円で、同社が負担する。

社長の高松靖郁さん(48)は

「ちょっとした心がけで救える動物の命がある。行動を起こすきっかけになれば」

と話す。

同社では近年、年賀状受注数は減少傾向にあるといい、

さらにコロナ禍で年賀状の自粛や結婚式の延期が広がった。

従業員が前向きになれる方法を模索する中、

ふるさと納税を保護犬や猫の殺処分ゼロの活動に充てる自治体の存在を知り、

新サービスを発案。

関西中心に活動するデザイナーに声を掛けると賛同者が続出し、実現となった。

環境省によると、2019年度に自治体や動物愛護センターなどに持ち込まれた犬と猫は

全国で計約8万5900匹。

このうち、殺処分された犬や猫は約3万2700匹に上る。

今回の企画の寄付先は地元である兵庫県内の動物愛護団体を予定している。

対象となる年賀状のデザインは犬や猫のほか、虎を描いたものなど約60種類。

発注は同社ホームページで受け付けるが、

問い合わせが多く手ごたえを感じているという。

このような殺処分が減らない理由の一つに

「想像と違う」

「子犬(子猫)が増えすぎた」

「病気や老衰で世話するのが大変だから」

など、人の身勝手な理由で捨てられ殺処分されているのです。

以前ワンちゃんを飼っていた身としては、憤りしかありません。

このような印刷会社の取り組みに加え、規制強化を促し犬猫を守っていきましょう。

子どもを救え!百万人が危機。前のページ

何かでちょっと補えば大丈夫次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    貯められるかは、お金の使い方次第のようで

    税金や保険料の支払いが増え、給料が上がらず、年齢によるクビのリスクの…

  2. マネー&ライフ

    少しでもお金についての心配を減らすには

    多くの場合、そもそもなぜお金を貯めるのかというと、何らかの理由で稼げ…

  3. マネー&ライフ

    「ゆとりある老後生活を送るには毎月36万円必要」に惑わされるな

    老後資金としてはとにかく追加で毎月数万円分もあれば十分。これが結論と…

  4. マネー&ライフ

    子供に無料で食事を提供?全国展開しているある場所とは・・

    子供に無料や低額で食事を提供する「子ども食堂」が全国…

  5. マネー&ライフ

    服と食事選びもシンプルに

    年末なので少ないかなと思いきや、わりと暖かったので熱海では今…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.058.049,57
ethereumEthereum (ETH)
¥679.521,34
litecoinLitecoin (LTC)
¥17.013,59
xrpXRP (XRP)
¥449,05
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 115,511.95
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,601.51
litecoinLitecoin (LTC)
$ 115.21
xrpXRP (XRP)
$ 3.04
bitcoinBitcoin (BTC)
98,401.82
ethereumEthereum (ETH)
3,919.92
litecoinLitecoin (LTC)
98.15
xrpXRP (XRP)
2.59

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    隠れ貧困は贅沢でなるものではなく、収入が低いからなるもの
  2. 趣味&エンタメ

    庭に生える毒キノコはすぐに除去する
  3. マネー&ライフ

    教育費と老後資金
  4. マネー&ライフ

    お金を貯めこむだけでは意味がない…
  5. ココロとカラダ

    介護は突然に
PAGE TOP