マネー&ライフ

年金受給が75歳から可能に?

こんにちは。creator.kです。

年金がちゃんともらえるか、将来不安ですよね・・

そんな不安な方に、大事なお知らせがあります!

年金受給の新たな仕組みとは。

選択幅が拡大!

公的年金を受け取り始める年齢の選択幅が、4月から制度改正で現行の60~70歳から、

60~75に広がることになりました。

これによって、一定以上の収入がある人の年金額が減るといった仕組みは緩和されるとのこと。

年金は主に、受給開始が原則65歳となっており、

1カ月遅らせるごとに月0.7%増額するといった仕組みです。

その点を踏まえ、年金受給の変更点は以下になりました。

---------------------

・75歳で受け取る場合は、65歳開始よりも月額が84%増額

・65歳から受け取る場合は、減額率を月0.5%から0.4%に縮小。

・60歳から受け取る場合は、65歳開始に比べ24%の減額。

---------------------

※ただし0.4%が適用される対象は、1962年4月2日以降生まれの人で、それ以外は0.5%のまま。

60歳以降も働く人には、新たな仕組みがある?

60歳以降も働いて、厚生年金に加入する場合は、

年金と賃金の合計が一定額を超えると支給額が減る

「在職老齢年金」

という仕組みがあります。

60代前半の減額基準は現在”月収28万”越えだが

65歳以上と同じ、“47万円越”に変わるそうだ。

例えば年金が月10万円、賃金が26万円の場合は4万円減額されていたが

全額を受け取れるようになるとのこと。

また、厚生年金を受けながら働く65~69歳の人を対象に

「在職定時改定」

という新たな仕組みも導入されるそう。

これまでは60代後半で納めた保険料は退職時が70歳から年金額に反映されていたが、

今年10月分から毎年の支給額に反映するという。

まとめ:

“高齢者”が、いつまでも働き続け

日本の経済を支えていってくれたらうれしいですね。

日本ファイト!

遊園地はお得な時に行こう!前のページ

「学力=絶対必要なもの」と思い込むな次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    無理して大学に進学しなくても

    高等教育を受けないといいお給料をもらえないとよく言われていま…

  2. マネー&ライフ

    オフィス新幹線が始動

    先月22日、JR東日本は同社が運航する東北、上越、北陸の各新幹線の全…

  3. マネー&ライフ

    お金を借りるなら稼ぐために

    コロナ禍がなかなか収束しないためローン破綻も増えてきている様子です。…

  4. マネー&ライフ

    ムリして大学に行かなくても、別のルートで幸せになれる

    ずっと使えるものならば、多少無理をしてでも持つ価値がありますが、今は…

  5. マネー&ライフ

    年金が減るのが怖ければ

    老後にもし年金が唯一の収入源である場合、支給額が減るのを想像したら怖…

  6. マネー&ライフ

    「勝った」「負けた」とは全く別のもの

    本来は投資はずっと安定的な稼ぎを得続けるためにやるものなので…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.916.432,26
ethereumEthereum (ETH)
¥665.593,53
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.683,52
xrpXRP (XRP)
¥444,56
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,567.70
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,507.78
litecoinLitecoin (LTC)
$ 112.99
xrpXRP (XRP)
$ 3.01
bitcoinBitcoin (BTC)
97,597.44
ethereumEthereum (ETH)
3,840.07
litecoinLitecoin (LTC)
96.25
xrpXRP (XRP)
2.56

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. ココロとカラダ

    女性選手の健康を
  2. マネー&ライフ

    初のプッシュ型支援
  3. デジタル通貨

    ブロックチェーン技術を活かしたトヨタの挑戦
  4. ココロとカラダ

    幅広い年代で体力低下
  5. ココロとカラダ

    「ワクチン」9月で全員供給へ
PAGE TOP