マネー&ライフ

70歳以上雇用3割

今月8日、厚生労働省が発表した2020年の高齢者の雇用状況調査によると

定年の廃止や継続雇用などにより70歳以上が働くことができる制度のある企業は31.5%で

前年から2.6%増えた。

人手不足が深刻化したことが影響したとみられる。

また、働く意欲のある高齢者が増えている傾向もある。

70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする

「改正高年齢者雇用安定法」

は4月に施行される。

日本商工会議所の昨年の調査では、法改正を十分に知らない企業が半数以上に上り、

理解を進めることが課題となっている。

従業員31人以上の16万4151社の雇用状況(2020年6月1日時点)の回答をまとめると

70歳以上が働く制度のある企業数は5万1633と、前年から4975増えた。

中小企業で4万7172社、大企業は4461社だった。

厚生労働省の担当者は

「中小企業のほうが年齢の上昇に伴う賃金増が緩やかなため、高齢者を雇いやすい」

と分析した。

従業員31人以上の規模の企業で働く人は60~64歳で約224万人

65~69歳が約117万人、70歳以上が約68万人、60歳以上全体では約409万人だった。

自分に見合った仕事を見つけ、脳や身体の衰えを防止し、

いくつになっても、活気ある毎日にしたいですね。

ひとりでも大丈夫前のページ

フリーでもサラリーマンでも資産形成は必要になる次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    さすがに全自動の収入源というのは無く…

    当たり前のことながら、さすがに永久に手が掛からない全自動の収入源なん…

  2. マネー&ライフ

    苦手でも少しずつ資産運用を学ぶと有利に

    老後資金2,000万円不足問題が流行り始めて以来、多くの人が将来への…

  3. マネー&ライフ

    老後の生活費不足分を何で補うか

    老後2,000万円問題が「発覚」して以降、老後の生活費の不足分をカバ…

  4. マネー&ライフ

    中卒でも「働く+お金に働いてもらう」で大丈夫!

    学歴が高くなければ将来が暗いのかというと、そんなことはありません。「…

  5. マネー&ライフ

    新しいことを学ぶのは思い立ったらすぐやるのがいい

    年末まで熱海で過ごしてそれなりにゆっくりできたので、正月から早速始動…

  6. マネー&ライフ

    お金を貯めるなら強制的にやるしかない

    前からあるものではありますが、最近また共働きでもなかなかお金が貯まら…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.727.907,22
ethereumEthereum (ETH)
¥586.777,31
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥377,26
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,550.35
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,842.78
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.47
bitcoinBitcoin (BTC)
94,398.34
ethereumEthereum (ETH)
3,311.28
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.13

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    何もないよりはいい布マスク
  2. その他・雑記

    【ラグビー界の新星】208センチ、165キロの高校1年生・馮佳成(ふぉん・よしな…
  3. 趣味&エンタメ

    commander.Gのゲーム業界史講座 ~前編~
  4. ココロとカラダ

    今注目の「モクテル」で酔い心地
  5. マネー&ライフ

    弱った「働く」を「働く」でカバーするのは難しいらしく
PAGE TOP