マネー&ライフ

ひとり親にAI

今月3日、厚生労働省は経済的に困窮しやすいひとり親世帯に自治体の窓口で、

人口知能(AI)などの最新技術を活用した相談支援態勢を一部自治体で実施した。

SOSを待たずに仕事や住まい、子育てなど、複数の困りごとにワンストップで対応する。

非正規で働くひとり親も多く、コロナ禍で経済的打撃も大きいため

子供の貧困がさらに深刻化するおそれがあり、支援を手厚くするとのこと。

家計の厳しいひとり親への支援制度は、児童扶養手当、食費や学用品代を補助する就学援助、住宅確保支援など多岐にわたる。

だが、自治体の窓口は一本化されておらず、複数の窓口に相談しなければならない。

子育てと仕事に追われるひとり親には負担が大きく、必要なサービスにたどり着かない要因となっていた。

また、窓口の人材不足なども課題となっている。

自治体に補助金を出し、システムの導入を促す方針だ。

会員制交流サイト(SNS)や、AIを活用した自動対話システム

「チャットポット」

といった、最新技術を導入した事業が対象である。

想定では、利用者の登録情報や相談内容から、就労や住宅確保の支援など

各世帯が必要としている行政サービスをまとめて提案し、各家庭の情報を複数の部署で共有できるようにする。

SOSがない段階から必要に応じて、自治体から積極的に情報発信できるようにし

支援が必要なのに声を上げることができていない家庭の掘り起こしを狙うとのこと。

「弱き人を助けることは、強く生まれた者の責務です」

という言葉であるように、行政機関は民衆を守るために全うしてほしいですね。

暗号資産の取引規模は年々拡大している!各種通貨の市場規模はどの程度?前のページ

給料が少なくても資産形成はできる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    どの国でも普通に生きるのは難しく

    ここ数年特に、相対的に日本の国力が落ちたというものを目にすることが多…

  2. マネー&ライフ

    5Gの時代へ

    ソフトバンクは、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムを使っ…

  3. マネー&ライフ

    18歳以下「条件設けず10万円」

    先月14日、政府は18歳以下の子供への現金5万円分のとクーポ…

  4. マネー&ライフ

    恵まれた運を無駄にしてしまった人

    人より恵まれた運をつかめても、それを上手く使えない人もいるようです。…

  5. マネー&ライフ

    給料の理想と現実

    20~30代の女性のお金事情に関する調査結果によると、自分の人生でい…

  6. マネー&ライフ

    自分に何の仕事が適しているかは悩み過ぎない方がいい

    勤め先での労働は、それを再利用して自動的にお金を稼ぎつづけるといった…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.112.192,31
ethereumEthereum (ETH)
¥539.385,95
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.533,61
xrpXRP (XRP)
¥435,76
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,698.73
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,615.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.12
xrpXRP (XRP)
$ 2.92
bitcoinBitcoin (BTC)
100,333.35
ethereumEthereum (ETH)
3,162.56
litecoinLitecoin (LTC)
91.08
xrpXRP (XRP)
2.55

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    暗号資産の有望銘柄「IOTA」
  2. マネー&ライフ

    AIでおいしい魚を!
  3. 不動産を持つ

    商業都市・今治という町
  4. マネー&ライフ

    「労働×2」はリスク回避策にならない
  5. マネー&ライフ

    浸水被害の再発防ぐ
PAGE TOP