マネー&ライフ

自分の道を行く=自分独自の収入源を持つべき理由

新しい世代の人たちは、どうか前の世代の人たちの失敗から学んでください。皆とおなじように一生懸命お勉強して一生懸命働いて…と周りと合わせて同じ生き方をしても、あまり幸せにはなれません。

でもお勉強・労働・単なる貯金などの他にも目を向けて、自分の道を進めば幸せは見つかります。

同じように生きても同じように沈むだけ

お勉強や労働をとにかく一生懸命頑張れば報われると信じている人は、いまだに多いようです。本当は色々見聞きして何となく効果は無さそうだと分かっているはずなのですが、それを認めてしまうと今までの努力が全て無駄になってしまいそうで怖いからでしょうか。

それなのに、いまでも「普通」とされる道をみんなで目指し続けていて、それが上手く行かなければ社会が悪い・政治が悪いとただ文句を言っているだけのように見えます。

何か新しいことをしようにも他の道についてある程度知っていなければ難しく、文句を言い続けるしかないので、状況は何も変わらず苦しみ続けることになります。

だから他も道も探るようにと言ったのにとも思いますが、学校はただ勉強しろ・働け・お金を貯めろとしか教えてくれません。それらだけを信じてきって生きてきた人も多いので仕方がないのかも知れませんね。

でもこれからは、ただ言われたとおりに生きるのではなく、自分で考えて自分で決めて生きていかないといけません。プレジデントオンラインの「社内で群れているサラリーマンは、あっという間に路頭に迷う時代が来た」などにも、皆と同じようなことをしていても、そのうち皆で同じように沈みゆくだけとあります。

一生懸命お勉強をしていいお仕事についてそこでみなと同じようにただ一生懸命働いて、同じような生き方・行動をしようと思っていても、環境や勤め先の都合次第で突然に切られて、自分にとってあって当然だったものがすべて崩れます。 特に格好いいとされてきたデスクワーク系のお仕事の場合、技術の進歩で機械の導入が進み生身の人間が活躍できる機会は減ってきて、そうしたことがよく起こります。

これまでも間近で何度もそうなった人たちを見てきましたが、彼らは口々に「こんなに突然じぶんがそうなるとは思わなかった」と言います。でも現実に簡単にクビになり全部を失うのです。

みんながそうしているからと、流行りのものを着て、流行りの場所に住み、流行りの店で飲み食いし、こういうところへ入らせるべきと言われたとおりの学校に子供を通わせ…としていたものが全てできなくなり、手元に残ったのは、もらった手切れ金や貯めていたわずかなお金を全て使っても消しきれない多額のローンの残りだけ。

他人のものになる労働を積み上げるよりも、自分のものをより多く積み上げる

住まいも手放し、子どもも近くの学校に移して、もう一回やり直すべく次にまたどこかにぶら下がろうにも、必要としてくれるところがなかなか見つからないので、勉強する・働く・お金を貯めるしか知らないままではどうにもなりません。

そうならないためには、普段から労働や勉強や貯金以外のことも学んでそれを進めておかなければなりません。

先程触れた記事によると、このところ副業を解禁するところが増えてきているワケは、簡単に言うと、人員を最後まで面倒見る気など無いからとあります。すでに数年前から雇う側の人たちも、もう定期的な自動の昇給など約束はできないし、働き手をずっと面倒見続ける余裕もないと言っていました。副業解禁は、いよいよ彼らの宣言通りに事が進むサインととらえなければなりません。

雇い続けてもらえるかは結局は雇う側の都合次第ですから、じぶんは優秀で必要な人材だからと勘違いをしていても、ある日突然簡単に切れれてしまいます。

出された後に給料以外のお金も稼げるようにしておかないと、生活ができません。よくお金のプロたちが勧める貯金も、せいぜい数年くらいしか助けてくれません。そのあと運良く何とか給料を半分以下に落としてどこか拾ってくれるところが見つかったとしても、またゼロからのスタート。あまりにキツすぎます。

まだ何もしていなければ、さっそく給料の一部や時間を「自分だけのもの」作りに回しましょう。たとえば生身の自分お代わりにお金を稼いでくれるものを増やしていけば、群れてぶら下がっていた先が無くなってしまっても、あるいはそこから追い出されてしまったとしても、幸せに生きていくことが出来ます。

中卒でも「働く+お金に働いてもらう」で大丈夫!前のページ

なぜ現金だけではダメなのか次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    普通に働いて最後まで生きるのは難しいかも

    もともと不安定になりつつあったものが、コロナ禍によってさらに不安定に…

  2. マネー&ライフ

    削る+貯める⇒種銭を作って投資をする、が正解

    老後が心配だからお金を貯めないといけない、でも毎月の支出が大きすぎて…

  3. マネー&ライフ

    金融リテラシーを身につける重要性

    ここ最近、金融リテラシーという言葉をよく聞くようになりましたが、今年…

  4. マネー&ライフ

    いま流行りの大量人員整理に備えるには…

    最初から最後まで働くだけでそこそこ幸せに生きようとしてもそれは難しい…

  5. マネー&ライフ

    子供にも投資について教えるべき理由

    今思えば10~11歳の頃にはすでに将来何を持つことになるのか・それら…

  6. マネー&ライフ

    教員免許見直しへ

    先月15日に、文部科学省は学校現場への負担が大きいと指摘されている…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.357.936,99
ethereumEthereum (ETH)
¥250.725,47
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.764,27
xrpXRP (XRP)
¥307,38
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,894.16
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,762.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.69
xrpXRP (XRP)
$ 2.16
bitcoinBitcoin (BTC)
82,422.61
ethereumEthereum (ETH)
1,547.05
litecoinLitecoin (LTC)
72.59
xrpXRP (XRP)
1.90

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    お抱えとしての雇われ枠は少なくなるかも
  2. マネー&ライフ

    お金を貯めるよりも収入源自体を増やそう
  3. デジタル通貨

    暗号資産(仮想通貨)の購入・売却方法
  4. マネー&ライフ

    窓口でキャッシュレス
  5. マネー&ライフ

    12年間勤務で月給14万円って…
PAGE TOP