マネー&ライフ

広がるロボット市場

コロナ禍で非対面のニーズが高まる中、ロボット関連市場が伸びている。

これまで主流だった製造現場から、物流や医療などサービス分野へ視野が拡大。

画像処理や人工知能(AI)といった最新技術による遠隔操作の実現など、メーカー各社は投資を活発化させている。

経済産業省の予測によると、2010年に1兆円強だったロボット産業市場は、35年に10兆円規模に拡大する見込みだ。

特にサービス分野の市場は13倍以上に伸び、ファクトリーオートメーション(FA)と呼ばれる製造業向けを逆転する見通しだ。

川崎重工業とソニーグループは5月、遠隔ロボット操作システムを開発する新会社の設立を発表。

川崎重工業が強みを持つ産業用ロボットと、ソニーのセンサーや画像処理技術を融合させる。

両社はテレワークの浸透で無人化・省人化ニーズは今後も強まると見ており、来年から製造業向けにサービスを開始し、

物流や医療分野に広げる方針だ。

画像処理技術の活用では、東京エレクトロンデバイスが不定形物のピッキングや仕分けなど煩雑な作業をこなす

「ビジョンロボットシステム」

を開発。

このほど横浜市内の事業所に開発・実演スペースを設置した。

同社は

「導入実績を5~6倍に増やしたい」

と意気込む。

日立製作所は4月、知能ロボットを手掛ける新興企業キョウトロボティクス(滋賀県草津市)を子会社化。

同社のAIや3次元認識といった技術を取り込み、あらゆる倉庫内作業の自動化を目指す。

日立は

「物流分野は大きな成長が見込まれる」

と期待しており、物流センターの無人化を促進したい考えだ。

物流業界や医療業界にAIの力が大きく動きだしそうです。

AI時代に負けぬよう、人間にしかできないことを考えつつ新たな一歩を踏み出していきたいですね。

戦後76年 沖縄慰霊の日前のページ

生身のじぶんが動き続けるだけだと一生キツいワケ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. マネー&ライフ

    【配偶者】がパート働きで、大変な方はいませんか?

    こんにちは。creator.kです。「パートで働く妻…

  2. マネー&ライフ

    高学歴難民にさせないために

    ただお金を失うだけ、とならないためには、「みんながやっている…

  3. マネー&ライフ

    JR東日本、タッチレス改札実験開始

    今月14日、ICカードを触れたり、切符を投入したりする必要がない「…

  4. マネー&ライフ

    「○○万円の貯金」があっても安心は得られない

    よく30歳時点で○○万円、40歳~50歳で○○万円持っていることが望…

  5. マネー&ライフ

    目立たず実益の多いほうが良い?

    目立つ憧れの存在になることは、やっぱり損なのかもしません。給料として…

  6. マネー&ライフ

    投資からの上りを増やすべき理由

    先日、久しぶりに古い友人たちに会いました。今は皆それぞれ長年にわたっ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.112.192,31
ethereumEthereum (ETH)
¥539.385,95
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.533,61
xrpXRP (XRP)
¥435,76
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,698.73
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,615.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.12
xrpXRP (XRP)
$ 2.92
bitcoinBitcoin (BTC)
100,333.35
ethereumEthereum (ETH)
3,162.56
litecoinLitecoin (LTC)
91.08
xrpXRP (XRP)
2.55

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    給料が少なくて苦しければ
  2. マネー&ライフ

    世代がどうのよりも、気付けたか否かが分けるのかも…
  3. マネー&ライフ

    法のサービス押し売り
  4. マネー&ライフ

    年金は前倒しでもらうのが得か、後に延ばすのがいいのか
  5. デジタル通貨

    暗号資産PDTを運営するパラダイス・プロジェクト(PARADISE PROJEC…
PAGE TOP