マネー&ライフ

大会理念、共生社会を学ぶ

東京五輪・パラリンピックを教育に生かす

「オリパラ教育」

が、招致決定後から各地の学校で展開されてきた。

各国選手が集う大会の理念を学んだり、障がい者スポーツの体験を通して共生社会を考えたりするのが目的だ。

昨年11月25日、コロナウイルスの影響もあったが、福島県いわき市立小川小学校で、

パラリンピアンと交流する授業に参加した児童らは

「車いすを使えばみんな一緒にバスケットボールができることが心に響いた」

と語った。

この授業は、スポーツ庁のオリパラ教育の一環として行われたものである。

2000年シドニー大会の車いすバスケで銅メダルを獲得した増子恵美さん(51)=福島県障碍者スポーツ協会=が講師となった。

事前にパラリンピックの目的や、種目について学んだ5,6年生が車いす競技を初体験。

車いすバスケにはダブルドリブルがなく、ルールを工夫して障がいのある人とない人が一緒にプレーしていると紹介した。

増子さんは

「共生社会の現実は難しくないと伝えたかった」

と語る。

都教育委員会やスポーツ庁はオリパラ教育で

「障がい者理解」「スポーツ志向」「豊かな国際感覚」

などの観点を重視。

都内では公立の全小中高校など、他地域では計約千校が推進校として実践を進めた。

大会開催の理念を調べ、選手らから体験談を聞くのが主な学習内容だが、コロナウイルスによる昨春の一斉休校で、

多くの学校が選手との交流行事を中止した。

都教育委員会の方針策定に携わった真田久筑波大特命教授(スポーツ人類学)は

「児童・生徒が海外選手とオンラインで交流し、助言をもらうこともあった。新たなつながり方を発見できた」

と成果を強調する。

このような行事にとても共感できますね。

身体が不自由でも、大きな成果を残し、逞しく生きている姿は胸を熱くさせますね。

いまだに、障がい者を見下し侮辱する人が少なからずいます。

共生社会をもっと活用し、弱者にも目を向けることのできる人材が増えていって欲しいものですね。 

先細りは既定路線前のページ

一生給料が変わらなくても…次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    スマホで防災、福祉基盤を!

    高知県中央部にある日高村が「村丸ごとデジタル化事業」…

  2. マネー&ライフ

    勤め先の一時金に期待せず、自分で毎月「ボーナス」をかせげるようにしておくと

    ここ数年間は毎年かなりの額が支給されていた(例えば2年前であれば全産…

  3. マネー&ライフ

    苦手でも少しずつ資産運用を学ぶと有利に

    老後資金2,000万円不足問題が流行り始めて以来、多くの人が将来への…

  4. マネー&ライフ

    投資からの上りを増やすべき理由

    先日、久しぶりに古い友人たちに会いました。今は皆それぞれ長年にわたっ…

  5. マネー&ライフ

    35年後には年金は夫婦で月13万円しかもらえないの?

    少し前になりますが、将来の年金受給額が思ったよりも少なくなりそうだと…

  6. マネー&ライフ

    老後のために投資をするなら、定期的なかせぎを得られるようにしよう

    将来が不安なので投資をしているという人は意外と多いそうです。ですがこ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.398.493,64
ethereumEthereum (ETH)
¥252.793,15
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.842,54
xrpXRP (XRP)
¥310,22
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,179.23
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,776.91
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.24
xrpXRP (XRP)
$ 2.18
bitcoinBitcoin (BTC)
82,672.86
ethereumEthereum (ETH)
1,559.81
litecoinLitecoin (LTC)
73.07
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    せっかく好きな仕事なのだから店を持つのはどう?
  2. マネー&ライフ

    本業で足りない何かを求めて
  3. マネー&ライフ

    親が知らなければ、子どもに教えてあげるのも難しい
  4. マネー&ライフ

    貯金に頼ると、同じ苦労を繰り返す
  5. マネー&ライフ

    雇われとして頑張るよりも、自分のものを築くべき
PAGE TOP