ココロとカラダ

夜10時台に就寝が最適

普段午後10時台に就寝する人は、他の時間帯に寝る人より、

心臓や循環器の疾患を発症するリスクが低い可能性のあることが

11月9日、英エクセター大などの研究チームによる調査で明らかになった。

研究チームや英PA通信によると、2013年から2015年にかけて、

英国内の43~79歳の男女約8万8千人を対象に、就寝時間のデータを7日間収集。

そのあと平均して6年弱にわたって健康状態を調べた。

その結果、3100人強の人が心臓や循環器の疾患を発症。

就寝時間ごとに詳しく分析すると、

午前0時以降に寝る人の発症リスクが最も高く、午後10時台の就寝より25%高かった。

午後10時より早く寝る場合は24%、同11時台に寝る場合も12%それぞれ高かった。

研究チームは、睡眠と心疾患の発症に因果関係があるとは結論付けられないものの、

午後10時台以外に就寝した場合は

「体内時計を狂わせ心臓や血管の健康状態に悪影響

を及ぼす可能性がより高いことを示している」

と説明した。

ことわざで

「早寝早起き病知らず」

とあります。

先祖の人たちは、今のこの医学で研究されている内容を知っているかのようで

頭が下がりますね。

仕事のことや、家庭のことなどで早寝早起きは難しいかもしれません。

ですが、体を労わる日も作ってみるのもいいかもしれませんね。

「就農者」最大1千万円前のページ

新車40年にCO₂ゼロへ次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. ココロとカラダ

    スマホ依存をアプリで予防

    スマホ依存とは「スマートフォンの使用を続けることで昼夜逆転す…

  2. ココロとカラダ

    入浴は、疲れを取るだけではない

    新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、不安やストレスを感じている…

  3. ココロとカラダ

    がんの最新治療に注目!

    こんにちは。creator.kです。コロナが流行り、がんの存…

  4. ココロとカラダ

    12~15歳にも接種へ

    政府は今月の12日までに、16歳以上が接種対象の米ファイザー製のコロ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.658.564,63
ethereumEthereum (ETH)
¥584.110,52
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.322,15
xrpXRP (XRP)
¥375,73
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,096.23
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,825.31
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.80
xrpXRP (XRP)
$ 2.46
bitcoinBitcoin (BTC)
94,007.03
ethereumEthereum (ETH)
3,296.23
litecoinLitecoin (LTC)
80.82
xrpXRP (XRP)
2.12

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    資格が救ってくれる?
  2. ココロとカラダ

    尿でうつ病リスク把握
  3. 趣味&エンタメ

    【最新情報】朝倉未来がメイウェザーに勝つ方法はこれだ
  4. マネー&ライフ

    壁を高く厚くするのではなく、攻めれば不安は少なくなる
  5. マネー&ライフ

    いま流行りの大量人員整理に備えるには…
PAGE TOP