ココロとカラダ

老化を防ぐのはこれだ!

日本の料理に欠かせない料理は 何が思いつきますか?

それはズバリ、「みそ汁」だと思います。

みそ汁は、”食べる点滴”とも言われており健康的に不可欠な栄養素がたっぷり。

血糖値の上昇を緩やかにし、「糖尿病予防」に、コレステロールを低下させ「動脈硬化予防」に、ホルモンバランスを整えて「更年期障害予防」にと、その効果は絶大です。

特に赤みそには「代謝アップ」「中性脂肪の減少」などがあり、また白みそには「ストレス緩和」などの働きがあります。

そんなみそ汁に、ある食材を加えると抗酸化力のある食材(老化を防ぐ食材)に変わるんです。

その名は「酢」です。(合成酢ではなく醸造酢)

つまり、みそ汁に酢を加えた 「酢みそ汁」なんです。

酢には、高血圧予防、内蔵脂肪の燃焼促進、大腸がんの予防、疲労回復など様々な効果があります。

「酢みそ汁」には、代表格ともいうべき みそと酢がダブルで入っているスーパーフードです。 1日1食でも、毎日摂ることで免疫力がアップし若々しくいられます。 私も、実際に食べておりますが疲れが溜まりにくく活力ある日々を送っております。

抗酸化力がある(老化を防ぐ)ってどういうことなの? と疑問に思うかと思いますので、簡単に説明いたします。

現代社会には、がんなどの病気の原因となる 「活性酸素」があふれかえっています。体の老化を防ぐには、いかに生活の中で、活性酸素を増やさないかが重要です。

通常の呼吸で取り込んだ酸素のうち約2%は 活性酸素に変化しますが、それ以外にも 酒、タバコ、添加物の摂取、パソコンらスマホ、テレビ、紫外線、抗菌グッズ、などが活性酸素を増やす原因になります。 さらには、ストレスや激しい運動なども要注意です。

ただ、酢みそ汁には、この活性酸素を抑え、老化を防止する「抗酸化作用」があります。

この「抗酸化作用」を日々の食生活に取り入れたら生活習慣病の改善に繋がっていけると思います。

手軽な酢みそ汁を摂り、元気な毎日を送りませんか?

今、最も話題のタピオカはご飯と一緒?前のページ

働いて年収1,000万円稼いでも、安心できないらしい次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. ココロとカラダ

    iPSで免疫治療

    今月12日、京都大iPS細胞研究所と国立がん研究センター東病院は…

  2. ココロとカラダ

    オミクロン株に効果的?承認された薬に期待!

    こんにちは、creator.kです。最近、オミクロン株が流行…

  3. ココロとカラダ

    いびきは病気発見の手がかり

    肥満が大きな原因いびきは、鼻や喉などの軌道が狭くなったところ…

  4. ココロとカラダ

    顔のたるみに注意して

    コロナウイルスの影響で、マスク生活が続いており口を動かしにくく、表情…

  5. ココロとカラダ

    コロナで増える受動喫煙

    先月31日、国立がん研究センターはコロナウイルス流行による外出自粛や…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.732.489,33
ethereumEthereum (ETH)
¥584.327,41
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥378,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,580.36
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,826.74
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.48
bitcoinBitcoin (BTC)
94,424.20
ethereumEthereum (ETH)
3,297.46
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.14

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. 趣味&エンタメ

    東京脱出はせずに、庭先でコロナ禍や教育の効果について考える
  2. マネー&ライフ

    退職代行サービス
  3. マネー&ライフ

    天引き貯金で投資の種銭を作る
  4. 趣味&エンタメ

    青い花を植えて、庭を色彩豊かな印象に
  5. デジタル通貨

    STOの特徴とは?他との違いと今後の可能性
PAGE TOP