マネー&ライフ

働かないおじさん問題

いまだにこんな人たち多く居るんだな…とか思いますが、むかし企業は「社会の公器」とか言われていたため、仕事ができない人もしくはあまり働かない人でも職場に長く留まることができました。ですが、今は国際競争も激しくなり、いつまでもそういった救済的な雇用を続けていると会社自体が成長できず、生き残れなくなってしまいます。自分が生きていくために会社に面倒を見てもらいたい気持ちは分かりますが、それは若い人たちに犠牲を強いることになるので、ここ最近になって大企業が相次いで彼らを放り出し始めているのは仕方がない面があります。

働かないおじさん増殖の背景

日本の労働人口自体は毎年少しずつ減少している中で、45~54歳の労働者は1,567万人もいるそうで、労働人口の実に4割も占めているそうです。ですがこの年齢層の人たちの中にお荷物となっている社員が多いため、若い人たちからはかなり厳しい目が向けられています。「職場にいる「働かないおじさん」たち 大手企業の若手社員が赤裸々告白」https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191007-00000002-moneypost-bus_all)という記事に「働かないおじさん」が数種類出ていましたので、どのようなタイプがいるか順にみていきましょう。

ほとんど何にも働かない人

記事では最初に、本当に典型的で分かりやすい、一日中ほとんど働かないおじさんが登場します。おそらくは使えなさすぎて他部署から移ってきたであろう人ですが、いつも無気力で何の仕事を与えられたのかすらも分からないほど何もせず、PCも使えずで役に立ちません。若い人たちからすれば、自分たちが彼らを食べさせているようなもので、見ているだけで腹が立つのも当然でしょう。

自分が全てやったように見せるおじさん

続いて、システムインテグレーション会社で若い人に細かい作業をすべてやらせて手柄も報償も全て自分のものにしてしまうズルいおじさんが登場しますが、こういった人も「要らない人」と思われても仕方ありません。譲って下準備をすべてやらせるは許すとしても、チームの成果を分け与えない・仲間に感謝しない等は部下にしてみれば許せない部分です。チームプレイとは言えないので、発覚まで時間は掛かるかもしれませんが、組織に要らない人と見られるでしょう。

よくサボるおじさん

最後に外回りの営業マンのおじさんが登場しますが、彼は架空のアポを並べ立て、外で喫茶店でスマホゲームに勤しんだりと、典型的なサボり屋さんのようで、売上を出してはいないでしょうから結局はお荷物ということになります。

企業が若返りを図るのは当然

おそらく何か特定の作業を任されていてそれを一生懸命頑張っているのにそれでも上手くいかず、というおじさんなら職場に居たとしても、若い人たちもまだそこまで悪くは言わないのでしょう。

ですが上記の3タイプは分かりやすいタイプの故意に働かないほぼ確信犯のおじさんたちなので、許してはもらえなさそうです。こうした人たちを残しておくと会社に対する市場からの評価も下がり、ちゃんとした若い働き手も腐らせて業績に影響が出てしまうので、昨年から加速したおじさん一掃の動きは今後も続くものと思われます。

雇われて働く先で上を目指すことにはあまり意味がない前のページ

老後への備え・リスク管理次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. マネー&ライフ

    投資からの上りを増やすべき理由

    先日、久しぶりに古い友人たちに会いました。今は皆それぞれ長年にわたっ…

  2. マネー&ライフ

    法のサービス押し売り

    少し前になるので状況が変わり騒がれなくなったのかもしれませんが、そう…

  3. マネー&ライフ

    お金に困らないようにするためには

    勤め先に縛られない・景気の動向に左右されない形で生きていくには、働く…

  4. マネー&ライフ

    天引き貯金で投資の種銭を作る

    当たり前すぎると言われるのは十分承知であえて言うと、働いても働いても…

  5. マネー&ライフ

    専業主婦の妻がいることのメリット

    専業主婦は今でもある種のあこがれの存在なのか、それとももう時代にそぐ…

  6. マネー&ライフ

    投資家と経営者はちがう生き物

    法人を持っているとよく中小企業向けのお知らせやセミナー参加案内をもら…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.398.493,64
ethereumEthereum (ETH)
¥252.793,15
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.842,54
xrpXRP (XRP)
¥310,22
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,179.23
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,776.91
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.24
xrpXRP (XRP)
$ 2.18
bitcoinBitcoin (BTC)
82,672.86
ethereumEthereum (ETH)
1,559.81
litecoinLitecoin (LTC)
73.07
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. ココロとカラダ

    【オミクロン株流行】自宅療養の注意点とは
  2. マネー&ライフ

    試験飛行成功!来年一般客も。
  3. マネー&ライフ

    守るのではなく、攻めて稼げば大丈夫
  4. マネー&ライフ

    子供に無料で食事を提供?全国展開しているある場所とは・・
  5. マネー&ライフ

    40歳以上で会社に居場所がなくても悩まずに済むように
PAGE TOP