株式を持つ

JFEホールディングス:5%台の配当狙いで少し持つ

数か月前、高配当株式のJFEホールディングスを少し買いました。JFEホールディングスは、鉄鋼メーカー、産業・環境保全・生活(水)を支えるエンジニアリング事業、造船メーカーなどの企業を傘下に持つ持株会社で、売上高もここ数年伸びて、一株当たりの収益も高いことから、少し買い入れてみました。年間配当も現在出ている予想額の80~95円であれば、5~6%は付きそうです。

JFEホールディングスの事業内容と売上を見てみますと、鉄鋼事業が約64%、発電設備や環境システムなどのエンジニアリング事業が約11%、船舶から食品まで幅広く扱う商社事業が約11%という構成になっています。今年3月の決算期では、売上約3兆8700億円、最終利益1635億円と出ています。

今年の株価の動きを見てみると、2月に1,990円あたりにつけてからGW明けに下がったようですが、その後は1500円あたりを行き来している状態です。1,000円近くまで下げたこともあるので、どこが底かは分かりませんが、年間配当が中間45+期末50の計95円(80かも?)と予想も出ていますので、買い入れるときには日本製鉄とどちらにするか悩んだ(配当利率は落ちても無配にはならなかった)のですが、この5~6%の配当狙いで選びました。

過去のデータを見ると、2011年や2013年の中間は無配で期末も少なかったようで、いま他に保有している銘柄と比べると、配当利回りがやや頼りない部分があって、さらに買い入れるのは難しいところもありますが、鉄鋼・造船などは、色んな要因(鉄鋼はミタルや中国勢が強く、原料も高騰し、アルミ材との勝負もきつい、造船については韓国補助金のせいもあり)で苦境にある中で今でも大事な産業分野でもあるので、少し応援したい気持ちもあるので、暫くは持ち続けてみる予定です。早速下げているのでまたかよとは思いますが。

仮想通貨の取引と脱税事件前のページ

入居者さん用に駐車場を借りる次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. 株式を持つ

    放置していた熊谷組の単元未満株の買取請求

    十数年前の相続の際に、ゼネコン株も数銘柄入っていました。単元未満で配…

  2. 株式を持つ

    JT(日本たばこ)を持ちつづけるかどうか

    現在それほど株数は持っていないのですが、9月に大きく落ちてから少し回…

  3. 株式を持つ

    JT(日本たばこ産業株式会社):配当狙い

    JT(日本たばこ産業株式会社)の株式を少し保有しています。買付の理由…

  4. 株式を持つ

    キャノン:4~5%の配当狙い

    今まであまり製造業の銘柄を組み入れてはいなかったのですが、1,2社く…

  5. 株式を持つ

    郵政、MUFG、三菱商事関連

    基本的に一度買い付けたら長期で保有するという考えなので、放っておくこ…

  6. 株式を持つ

    日本郵政株式会社:4%前後の配当狙い

    今回は、ここ数年間の配当が3~4%と利回りが高い日本郵政株式会社につ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.357.936,99
ethereumEthereum (ETH)
¥250.725,47
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.764,27
xrpXRP (XRP)
¥307,38
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,894.16
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,762.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.69
xrpXRP (XRP)
$ 2.16
bitcoinBitcoin (BTC)
82,422.61
ethereumEthereum (ETH)
1,547.05
litecoinLitecoin (LTC)
72.59
xrpXRP (XRP)
1.90

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    暗号資産のボサゴラ(BOSAGORA)って?特徴や現状、今後の展望のまとめ!
  2. マネー&ライフ

    お金持ちの人たちの特徴?
  3. マネー&ライフ

    額が大きくても実は…
  4. マネー&ライフ

    「ゆとりある老後生活を送るには毎月36万円必要」に惑わされるな
  5. マネー&ライフ

    この先、正規雇用も厳しくなるらしく…
PAGE TOP