マネー&ライフ

パスワードの使いまわしに注意喚起

今年8月、ネット上のサービスを利用する際に
パスワードの使いまわしが、8割を超えているということがトレンドマイクロ社の調査で分かった。

情報が流出すると、複数のサービスに被害が拡大する恐れがあり
同社は使いまわしを避けるよう呼び掛けている。

調査は、国内の515人を対象に実施し
1~3種類のパスワードを使いまわしていると回答した人は、56%に上り
4種類以上の人を含めると計85%に達した。

その理由としては

「異なるパスワードを設定すると忘れてしまう」
「考えるのが面倒」

などの回答が目立った。

あるサービスから流出したIDとパスワードの組み合わせを悪用し
次々と別のサービスにログインしようとする

「リスト型攻撃」

は、サイバー犯罪で長年使われている手口である。

また、調査の19%の人が
個人情報の流出や会員制交流サイト(SNS)の乗っ取りなどの被害を
受けた経験があると回答した。

同社は

「サービスごとに異なる複雑なパスワードを使ってほしい」

と注意喚起している。

ログインする際、パスワードやIDだけではなく
その人本人でないと認証できない、顔認証や指紋認証などで
安全にサービスを利用したいものだ。

分散型金融と呼ばれるDeFiは、どのような暗号資産なのか?ICOとの違いも徹底解説!前のページ

30代でもクビはありえるので次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. マネー&ライフ

    もし仕事に恵まれなくても

    日々の生活の苦しみから抜け出したい。そう思ったら、「働く」以外の道に…

  2. マネー&ライフ

    自分で選んで決めて稼ぐべき

    ほとんど何もせずともいっぱい稼げるものが欲しいという気持ちは分かりま…

  3. マネー&ライフ

    無駄をケズりつつ収入を増やす

    とりあえず1,000万円。ある程度まとまった額ということでよく貯金の…

  4. マネー&ライフ

    借金はお金を生まないものに使わないほうがいい

    借金=悪、と考えてしまう人が多いですが、ちゃんとお金を生んでくれるモ…

  5. マネー&ライフ

    どのタイプを選ぶにしても苦しいのは同じ

    今のご時世、どのような形であれ「雇われて働く」というものである限りは…

  6. マネー&ライフ

    別のルートを確保する

    お勉強パワーの劣化が止まりません。競争環境が厳しくなればなるほど、よ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.916.432,26
ethereumEthereum (ETH)
¥665.593,53
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.683,52
xrpXRP (XRP)
¥444,56
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,567.70
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,507.78
litecoinLitecoin (LTC)
$ 112.99
xrpXRP (XRP)
$ 3.01
bitcoinBitcoin (BTC)
97,597.44
ethereumEthereum (ETH)
3,840.07
litecoinLitecoin (LTC)
96.25
xrpXRP (XRP)
2.56

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    CyberVein(サイヴァーヴェイン)の暗号資産としての理念や現状と展望
  2. マネー&ライフ

    【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. マネー&ライフ

    今年も5か所へふるさと納税を済ませた
  4. マネー&ライフ

    お勉強以外の道があるので大丈夫!
  5. マネー&ライフ

    セミナー参加はためになる?
PAGE TOP