マネー&ライフ

パスワードの使いまわしに注意喚起

今年8月、ネット上のサービスを利用する際に
パスワードの使いまわしが、8割を超えているということがトレンドマイクロ社の調査で分かった。

情報が流出すると、複数のサービスに被害が拡大する恐れがあり
同社は使いまわしを避けるよう呼び掛けている。

調査は、国内の515人を対象に実施し
1~3種類のパスワードを使いまわしていると回答した人は、56%に上り
4種類以上の人を含めると計85%に達した。

その理由としては

「異なるパスワードを設定すると忘れてしまう」
「考えるのが面倒」

などの回答が目立った。

あるサービスから流出したIDとパスワードの組み合わせを悪用し
次々と別のサービスにログインしようとする

「リスト型攻撃」

は、サイバー犯罪で長年使われている手口である。

また、調査の19%の人が
個人情報の流出や会員制交流サイト(SNS)の乗っ取りなどの被害を
受けた経験があると回答した。

同社は

「サービスごとに異なる複雑なパスワードを使ってほしい」

と注意喚起している。

ログインする際、パスワードやIDだけではなく
その人本人でないと認証できない、顔認証や指紋認証などで
安全にサービスを利用したいものだ。

分散型金融と呼ばれるDeFiは、どのような暗号資産なのか?ICOとの違いも徹底解説!前のページ

30代でもクビはありえるので次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    アーリーリタイヤが流行っているらしく

    最近やたらとFIRE(Financial Independence,…

  2. マネー&ライフ

    なぜ現金だけではダメなのか

    老後に備えてあるいは現役でいる間の突然のクビなどのリスクに備えて「貯…

  3. マネー&ライフ

    貧困専業主婦世帯?

    先月くらいでしょうか「貧困専業主婦」世帯(例えば4人世帯で年収約24…

  4. マネー&ライフ

    投資をするには自分自身がそれほど優秀でなくてもいい

    子供には将来のために早めにIQが高くなる教育してあげよう系の記事を目…

  5. マネー&ライフ

    副業⇒投資で稼ぎを増やそう

    ここではいつも、副収入を得て生活の安定させたい&お金に関する不安を少…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.732.489,33
ethereumEthereum (ETH)
¥584.327,41
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥378,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,580.36
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,826.74
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.48
bitcoinBitcoin (BTC)
94,424.20
ethereumEthereum (ETH)
3,297.46
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.14

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    ブロックチェーン技術を活かしたトヨタの挑戦
  2. マネー&ライフ

    「○○万円の貯金」があっても安心は得られない
  3. マネー&ライフ

    自動配送ロボ歩道へ
  4. その他・雑記

    りゅうちぇるに学ぶ!SNSで影響力を持つ7つの方法
  5. マネー&ライフ

    子供に無料で食事を提供?全国展開しているある場所とは・・
PAGE TOP