デジタル通貨

デジタル通貨 実証実験へ

今月9日に日銀は、中央銀行デジタル通貨(CBDS)に関する取り組み方針を発表した。

実現可能性を検証するため、2021年度の早い時期に実証実験を始めるとのこと。

現時点では発行する予定はないが、急速に進む社会のデジタル化に対応し、新たな決済手段の検討を本格化させるとしている。

日銀は、デジタル通貨の持ち運び手段として想定するスマートフォンやカード型の端末は
誰にでも使いやすいことを条件に挙げ、安全性の確保や民間の決済システムとの相互運用性も掲げた。

実証実験は三つの段階を想定し、まずお金の動きなど基本的な機能を検証する。
その上で、保有できる金額に条件を設けるかどうか、利子をつけるかどうかなどの論点を検討。
最終段階では、消費者や民間企業が参加し実験を視野に入れる。

日銀は今年7月、決済機構局に

「デジタル通貨グループ」

を創設し、グループ長には金融政策などの立案を担った精鋭を充てた。

日銀と米連邦準備制度理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)、など7中銀
と国際決済銀行(BIS)は9日、CBDCに関する基本原則などをまとめた共同報告書を初めて公表。

現金やほかの電子マネーと共存し、物価や金融システムの安定を損なわないとの原則を強調した。

デジタル通貨が普及することにより、現金の印刷や流通、廃棄など、通貨の発行コストや労力が削減し
紙幣の偽造防止につながると思っています。
また、データとして扱える点でITインフラと相性が良く、決済手段としてますます存在感を高めていくことでしょう。

今後、お金の価値観は確実に変わっていきますね。

非正規格差での訴訟前のページ

暗号資産の中でもこれからは「JUST」に要注目?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. デジタル通貨

    暗号資産の安全な管理に有用なFuzeWというウォレット

    (写真:FuzeW Japan公式ページより(https://fuz…

  2. デジタル通貨

    暗号資産レンディング

    皆さんは、「レンディング」という用語を聞いたことがあるでしょうか?…

  3. デジタル通貨

    仮想通貨が暗号資産へ!今後の行方とは?

    今では多くの方に周知されるようになった仮想通貨ですが、今後の行方はど…

  4. デジタル通貨

    ブロックチェーン技術の今

    暗号資産の大きな特徴として「いわゆる中央政府のような公的な管理者が居…

  5. デジタル通貨

    Suica(スイカ)カードに仮想通貨をチャージできるようになる!?メリットや影響は?

    SuicaはJR東日本が提供している、関東地方では特に普及率の高い交…

  6. デジタル通貨

    コインチェックが仮想通貨交換業の認可を取得できたわけ

    何かと話題の仮想通貨ですが、取引所の開設には金融庁への登録が必要です…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.112.192,31
ethereumEthereum (ETH)
¥539.385,95
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.533,61
xrpXRP (XRP)
¥435,76
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,698.73
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,615.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.12
xrpXRP (XRP)
$ 2.92
bitcoinBitcoin (BTC)
100,333.35
ethereumEthereum (ETH)
3,162.56
litecoinLitecoin (LTC)
91.08
xrpXRP (XRP)
2.55

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    使いやすい暗号通貨取引所のGMOコイン
  2. マネー&ライフ

    全世代型社会保障改革にて少子化対策を
  3. マネー&ライフ

    「デジタル庁」9月発足
  4. その他・雑記

    【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 株式を持つ

    JFEホールディングス:5%台の配当狙いで少し持つ
PAGE TOP