マネー&ライフ

老後準備ができている50代の人の例

「老後不安」「老後資金2,000万円」関連の記事が多い中、めずらしく老後準備ができていて、しかもまだ働き盛りの53歳で早期退職しても十分にやっていけそうな人の例(電機メーカー53歳男性が早期退職しても老後不安がない理由https://news.livedoor.com/article/detail/17225151)がありました。元々がかなり恵まれた環境にあった人のため、普通の人が老後に備える例としてはあまり参考にはならなさそうですが、一つの例として触れたいと思います。

比較的恵まれている人の例

記事中には「電機メーカー53歳」とあるので、何となくそれだけでも働き手としては恵まれている方の人であることが窺えますが、内容を見るとその通りで、あまりに良すぎる例のため参考にならないというコメントも多数ありました。

この電機メーカーに勤めるという53歳男性ですが、まずは年収が800万円・金融資産も豊富・投資用不動産も3戸持ち、ローンも大半は返し終えていて、かなり基盤は堅い状況です。

月収20万円程度とそれほど多くはないながらも奥さんも会社員として働いているため、この方は早期退職する予定とのことですが、不動産からの上りが毎月12万円あるようなので、それと奥さんの月収があれば確かに十分に生活できます。

加えて4,000万円以上の金融資産もあるわけですから、安全に年利で2~3%のもので回せば、不動産と合わせて年収200万円以上は堅いともいますが、今のところ金融資産からの上りは無さそうです。

代わりにもう1戸増やすことを検討しているとのことで、それであれば単純計算で上りは年収160万円になり、生活費の大半はカバーしてくれますが、まだこの額では65歳までの間は少し生活費が足りないため全く働かないというわけにはいかなさそうです。ですが、あとは年金受給開始まで夫婦でそれぞれアルバイト程度の労働でも全然大丈夫でしょう。

もっと普通の人が老後に備えるにあたって

この記事のコメント欄にも多くみられる通り、例として取り上げらた男性はかなり恵まれているため、この人ほどの資産がない方は不安になるかもしれません。

ですがそれほど心配は要りません。この方の場合は不動産の購入に5,000万円掛けたわりにはローン返済後も約3%前後と利回りがかなり低いようです。月数万円を稼いでくれる中古物件は100万円~からでも市場に出ているので、ここまで大きな予算は全然必要ありません。探せば数百万~1,000万円程度で十分に月15万円稼げます。

冒頭の記事の筆者は、不動産にはリスクがあるため、なるべく多く金融資産に振り分けるように、と説いていますが、不動産は金融資産よりも自由が利き、自分でコントロールして危険を回避することが可能です。株式は確かに流動性がありますが、自分が経営に参加するわけではないので、買い付けた後は毎年議決権を行使する以外には何もできません。不祥事等は防ぎようがない部分もあります。

金融資産としては幾らか持っておく場合、株式の高配当銘柄いくつかに長期で積み立てて行けば、毎年数十万円を生んでくれる自分だけのファンドが出来上がります。ここでも大きな予算は要りません。

現在保有している資産額が小さくても、投資はいつからでも始めることは可能なので、もうダメかもといった心配は要りません。

働く>投資、と考える人もいる前のページ

老後が危ない:贅沢をしてきた50代後半の夫婦の場合次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    貯金に頼ると、同じ苦労を繰り返す

    何かを防ぐために壁を作っておくことは有効です。でも作った壁のおかげで…

  2. マネー&ライフ

    インボイス制度開始(2023年10月)による投資業や副業への影響

    「これ以上はウチの責任で雇用者を一生面倒見続けることはできない」とし…

  3. マネー&ライフ

    スマホで防災、福祉基盤を!

    高知県中央部にある日高村が「村丸ごとデジタル化事業」…

  4. マネー&ライフ

    賃金が上がらないなら仕事は頑張らず資産を増やす

    何かいいニュースをお届けしたいのに、このところ経済に関して働く人にと…

  5. マネー&ライフ

    35年後には年金は夫婦で月13万円しかもらえないの?

    少し前になりますが、将来の年金受給額が思ったよりも少なくなりそうだと…

  6. マネー&ライフ

    AIでおいしい魚を!

    経験や勘がものをいう魚市場での目利きや漁業の現場で、人工知能(AI)…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.382.982,50
ethereumEthereum (ETH)
¥251.004,39
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.842,54
xrpXRP (XRP)
¥308,80
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,070.20
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,764.33
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.24
xrpXRP (XRP)
$ 2.17
bitcoinBitcoin (BTC)
82,577.15
ethereumEthereum (ETH)
1,548.77
litecoinLitecoin (LTC)
73.07
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. ココロとカラダ

    iPSで免疫治療
  2. マネー&ライフ

    健康であることも大事な資産
  3. マネー&ライフ

    老後のために投資をするなら、定期的なかせぎを得られるようにしよう
  4. ココロとカラダ

    UVカット眼鏡で紫外線から目を守ろう
  5. マネー&ライフ

    老後難民女子にならないために
PAGE TOP