マネー&ライフ

13年ぶりに宇宙飛行士募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と文部科学省は23日
2021年秋ごろに新たな宇宙飛行士数人の募集を開始すると発表した。

詳細は未定だが2008年以来、13年ぶりの募集となる。

都内で記者会見した飛行士でJAXA特別参与の若田光一さん(57)は

「若い人にぜひ月探査を担っていもらいたい」

と呼びかけた。

JAXAの定年は60歳で、七人の現役飛行士は平均51歳とベテランが多く
10年後も現役でいられるのは二人だけという状況であり、継続的な養成が課題となっている。

米国の飛行士は平均49歳、ロシアは同45歳で、採用は年ごとに実施している。
日本はこれを見習って、これまで2年半~10年置きと不定期だったのを改め
5年に一回といった一定の頻度での募集に切り替えるとのこと。

日本は米国主導の月探査

「アルテミス計画」

への協力を決めており、宇宙に飛行士を送るチャンスが新たに生まれる。

文部省は幅広い層からの応募を目指しており

「来年はできない人も、次回や次々回の応募を検討してほしい」

と呼びかけた。

前回の応募条件は

「日本国籍を持つ人」「自然科学系の大学卒業以上」「研究などで3年以上の実務経験がある」

などである。

昔は、宇宙飛行士になるには内閣総理大臣になるより難しいといわれていたが
募集期間も定まり、夢の職業になれるチャンスがどっと近づいた気がします。

神秘機的な宇宙に興味を持つ若者が増えるといいですね。

「ゆとりある」にダマされるな前のページ

ハデな形でなくても豊かに暮らせる次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    増えた給料を追加で投資に回すと

    年功給は消えつつありますが、転職などで運良く稼ぎを増やせたら、それは…

  2. マネー&ライフ

    少しでもお金についての心配を減らすには

    多くの場合、そもそもなぜお金を貯めるのかというと、何らかの理由で稼げ…

  3. マネー&ライフ

    金融リテラシーを身につける重要性

    ここ最近、金融リテラシーという言葉をよく聞くようになりましたが、今年…

  4. マネー&ライフ

    月収が高くなくても40代前半までに累計で3,000万円貯められる?

    お金をたくさん貯める・貯めるスピードを上げるには、働いて得る給料を増…

  5. マネー&ライフ

    給料アップでは老後不安を消すことはできない

    老後が不安だけど給料が少ないので現金で2,000万円なんてとてもじゃ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.526.484,00
ethereumEthereum (ETH)
¥257.736,14
litecoinLitecoin (LTC)
¥12.101,11
xrpXRP (XRP)
¥318,49
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 95,160.50
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,813.21
litecoinLitecoin (LTC)
$ 85.13
xrpXRP (XRP)
$ 2.24
bitcoinBitcoin (BTC)
83,390.58
ethereumEthereum (ETH)
1,588.94
litecoinLitecoin (LTC)
74.60
xrpXRP (XRP)
1.96

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. その他・雑記

    仮想通貨について知ろう!
  2. マネー&ライフ

    ヤングケアラーを応援
  3. マネー&ライフ

    毎月5~6万円程度の副収入があれば十分
  4. ココロとカラダ

    子どもの【しつけ】間違えていませんか? 体罰をするととんでもないことに・・
  5. メディアを持つ

    ご協力頂いている全てのライターさんたちに感謝
PAGE TOP