マネー&ライフ

不在通知にご用心

国民生活センターは先月の26日、宅配業者の不在通知を装ってSMS(ショートメッセージサービス)
を送り付ける悪質な手口に注意するよう呼び掛けた。

「身に覚えのない高額な通信料を請求された」

「携帯電話のキャリア決済を不正利用された」

などの相談が増加している。

センターによると、SMSの文面は多くが

「荷物は不在のため持ち帰りました」

となっており、URLも記載されている。

アクセスすると、不正アプリをダウンロードされたり、銀行や宅配業者を装った
偽サイトに誘導され、電子決済サービスに必要なID、パスワードや個人情報を求められたりする。

関東地方の30代女性は、URLにアクセスしたところ

「更新してください」

というページが現れ、クリックした瞬間にアプリがダウンロードされ身に覚えのない人から

「いつ配達できるのか」

などの電話がかかってきた。

そして、毎月の携帯の使用量の増加や、SMSの送信回数が200通を超えているなどの被害が分かった。

また、40代の男性はURLにアクセスし氏名などを入力したところ
約11万円の不正利用があった。

センターは、不審なSMSが届いた場合の対策として

①安易にアクセスしないで、宅配業者の正式なホームページであるかどうかを確認。

②不正アプリをインストールしてしまったら、携帯電話を機内モードに設定し
アンインストールする

③身に覚えのないキャリア決済の2段階認証や確認メールが届いた場合は、すぐにIDとパスワードを変更する。

この点を心掛けてほしいと呼びかけた。

詐欺大国といわれるこの国においては、警戒しながらひとつひとつ行動していきたいですね。

「高年収=老後は安泰」ではない前のページ

他の手段を持つ大切さ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    貯めたものをどう活かすかが大事

    お金のプロたちは、老後に備えるためにしっかりと貯金をしようとよく勧め…

  2. マネー&ライフ

    お金を増やす基本とは?

    これから社会に出る人たちがそこそこ幸せに生きていくために何に投資すべ…

  3. デジタル通貨

    AIと倫理: 今知るべき6つの重要な議論

    どうも。creator.kです。人工知能(A…

  4. マネー&ライフ

    社畜人生からの脱出ルート

    毎日が会社と自宅の往復で、あまりに忙しく家族を持つ機会にも恵まれず疲…

  5. マネー&ライフ

    勤め先に過度に依存してはいけない

    これまでは、どこかに属してそこを信じて付いていけば安心とされていまし…

  6. マネー&ライフ

    なぜ(働いて)年収1,000万円を稼ぎたいのか考えるべき

    いまでも多くの人が「年収1,000万円」にある種のあこがれのようなも…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.978.168,37
ethereumEthereum (ETH)
¥668.300,76
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.800,20
xrpXRP (XRP)
¥441,61
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,985.81
ethereumEthereum (ETH)
$ 4,526.11
litecoinLitecoin (LTC)
$ 113.78
xrpXRP (XRP)
$ 2.99
bitcoinBitcoin (BTC)
97,953.62
ethereumEthereum (ETH)
3,855.69
litecoinLitecoin (LTC)
96.93
xrpXRP (XRP)
2.55

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    マイニングについてさらに詳しく
  2. マネー&ライフ

    東京を離れる?
  3. マネー&ライフ

    相続手続を税理士さんに頼むと幾らくらい掛かるのか
  4. マネー&ライフ

    給与支払いをデジタルへ
  5. マネー&ライフ

    無理して帰省しないのもありでは
PAGE TOP