ココロとカラダ

ホームドアの設置早急に

ホームドアの全駅設置に向け、東京メトロが急ピッチで作業を進めている。

来春からの終電時刻を繰り上げて夜間の作業時間を拡大し、効率を高める考えだ。

11月には東西線東陽町駅でホームから視覚障害のある男性が転落して死亡する事故があり、早急な対応が進められている。

東京メトロは12月12日に、日比谷線上野駅での設置工事の様子を報道陣に公開した。

ホームドアは回送列車で運ばれ、作業員がてきぱきと位置を合わせて固定していった。

東京メトロによると、ホームドアの整備状況は2008年に全179駅中60駅だったが、20年は180駅中143駅になり、特にこの4年間で大きく増えた。

工事は、終電から始発の間しかできないため、来春から終電時刻を全路線で10分ほど早め作業の効率化を図るとのこと。

東陽町駅では11月29日、白状を持った60代男性がホームから転落し、電車にひかれて死亡した。

ホームドアは11月中旬に設置済みだったが、稼働開始は来年2月下旬の予定で扉は開いていたとのこと。

東京メトロはホームドアと列車のドアの位置を合わせるセンサーの調整などが必要だったとしているが

設置から稼働まで1ヶ月で済むという鉄道会社もあり、期間短縮が課題となっている。

東陽町駅では稼働開始を来年1月に早めるとしている。

東京メトロ設備課の山本課長補佐は

「夜間に行うほかの工事を調整して、ホームドア関連の作業を速やかに進めたい」

と話した。

私は、下半身に障害を持ち、車いすを利用する友人がいます。

彼と電車を利用して外出する時のことでした。

ホームを移動している時に、彼が車いすの操作を誤り、転落しそうになるという出来事がありました。

間一髪のところで、私は彼の転落を防ぐことができました。

もし一歩間違えていたら、彼はもういなかったでしょう。

このような状況になってしまう人は、数多くいると思います。

ホームドアの設置を早急に求めます。

最低貯金額とかいうものは気にしなくてよい前のページ

ただの節約だけでは意味がない次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. ココロとカラダ

    UVカット眼鏡で紫外線から目を守ろう

    夏の日差しはまぶしくて目が開けていられない。そんな太陽光に含…

  2. ココロとカラダ

    iPSで免疫治療

    今月12日、京都大iPS細胞研究所と国立がん研究センター東病院は…

  3. ココロとカラダ

    増加傾向にある舌がん

    口の中にできるガンを総称して「口腔がん」と言います。…

  4. ココロとカラダ

    深呼吸して乗り越える

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い休校が長期化し、親の在宅勤務も広が…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.563.212,99
ethereumEthereum (ETH)
¥569.001,90
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.286,12
xrpXRP (XRP)
¥467,61
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 118,344.71
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,834.06
litecoinLitecoin (LTC)
$ 109.74
xrpXRP (XRP)
$ 3.15
bitcoinBitcoin (BTC)
102,433.03
ethereumEthereum (ETH)
3,318.56
litecoinLitecoin (LTC)
94.98
xrpXRP (XRP)
2.73

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    浸水被害の再発防ぐ
  2. マネー&ライフ

    年収1,000万円を、働く以外で稼ぐ
  3. マネー&ライフ

    給料で右肩上がりを前提にはできない
  4. マネー&ライフ

    大村大次郎氏の節税本・経済関連記事
  5. マネー&ライフ

    ギャンブルでお金持ちになるのは難しいけれど、投機的なものを全否定するのは間違いか…
PAGE TOP