マネー&ライフ

給与支払いをデジタルへ

スマートフォンの決済アプリに給与が直接入金される

「デジタル払い」

の解禁に向け、厚生労働省は先月の19日

労働政策審議会の分科会に制度設計案の骨子を示した。

骨子によると、デジタル払いで受け取った給与は、支払い当日に現金自動預け払い機(ATM)などで

1円単位で現金化できるようする。

アプリ運営会社が経営破綻した場合は、保証期間などが支払いを肩代わりし、数日以内に受け取れるようにする。

政府は、今年度の早い段階での省令改正を目指しており、今回の骨子提示で議論を加速させたい考えだ。

労働基準法は給与について、労働者に現金で全額を直接支払うよう定め、省令で金融機関の口座への振り込みも認めている。

政府はスマホ決済を手掛ける

「Pay Pay」

など、資金移動者のうち、一定の条件を満たす企業のアプリを振込先として認める方針だ。

骨子では、デジタル払いは労働者の同意を前提とし、現金化に関して少なくとも月1回は手数料を無料にするよう求めている。

アプリ運営会社が破綻した場合の給与保証額は

「全額または上限を設ける場合は100万円以上」

とし、今後議論するとのこと。

不正引き出しは、労働者に過失がない場合、全額補償する。

デジタル払いを巡っては、労働者が給与を確実に受け取れない恐れがあるとして、連合などが導入に猛反発している。

今現在、現金を使わずデジタル決済をしている人が数多くいます。

そんな中、給与デジタル払いはとても画期的だと思います。

メリットとしては、振込手数料を削減できる、銀行口座がなくても給与を受け取れる、多様な働き方に対応できるといったことなどです。

また、非正規雇用者にとっても大きな利点になるかもしれませんね。 新しい働き方、制度について常にアップロードしていきたいものですね。

「大麻」最多の5千人超前のページ

雇用延長に頼るのではなく自分で備える次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    大学ランキングを見て思うこと:従来型のお勉強に多額の金を注ぎ込むべきではない

    いい大学を出てもあまりいいお給料をもらえない人はいます。我々…

  2. マネー&ライフ

    引退や無給状態に備える

    老後の生活については、あまり心配し過ぎるのも考え物ですが、逆に全く何…

  3. マネー&ライフ

    給料以外の収入源確保しよう

    ここでも何度か取り上げてきましたが、この先は普通に働き続けても給料が…

  4. マネー&ライフ

    一貫教育のプログラム策定

    先月5日、高校と高卒者の2割ほどが進学する専門学校の連携を強化する…

  5. マネー&ライフ

    借金をしてまで行く価値は無いのでは…

    多額の教育費を注ぎ込んでも、出来上がった人間を今は企業があまり高く買…

  6. マネー&ライフ

    調剤薬局はもうけられるものなのか

    もうすぐ新年度・新学期(少し延期になりましたが...)が始まりますが…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.586.222,28
ethereumEthereum (ETH)
¥570.453,72
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.393,01
xrpXRP (XRP)
¥470,58
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 118,499.75
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,843.84
litecoinLitecoin (LTC)
$ 110.46
xrpXRP (XRP)
$ 3.17
bitcoinBitcoin (BTC)
102,567.23
ethereumEthereum (ETH)
3,327.03
litecoinLitecoin (LTC)
95.61
xrpXRP (XRP)
2.74

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    老後の生活費はどれくらいと見込めばよいのか?
  2. マネー&ライフ

    国交省が共有オフィス支援
  3. マネー&ライフ

    威張らず目立たず静かに稼ぐ
  4. マネー&ライフ

    額が大きくても実は…
  5. マネー&ライフ

    窓口でキャッシュレス
PAGE TOP