マネー&ライフ

火星で初の酸素を!

NASAは先月22日、火星の探査車パーシビアランスに搭載した装置で火星の大気の大半を占める

二酸化炭素(CO₂)から酸素を作り出す実験に成功したと発表した。

地球以外の天体で酸素を作ったのは初めてという。

「人類が火星に移住する目標に向けて期待できる成果だ。大量に貯蔵できれば地球に帰還するための

ロケット打ち上げにも役立つ可能性がある」

としている。

NASAによると、実験は火星の表面で行われた。

二酸化炭素分子は、炭素原子一つと酸素原子二つでできており

今回、装置の中で800度の高熱を加え、酸素と一酸化炭素に分解した。

宇宙飛行士1人が10分間で呼吸する量に相当する約5.4㌘の得られたとのこと。

呼吸やロケットの打ち上げには大量の酸素が必要になる。

地球から運ぶのは重くて困難なため、火星で酸素を作るほうが安価で実用的という。

パーシビアランスは2月に火星に到着し、探査車で運んだ小型ヘリコプターを約3㍍の高さまで上昇させる

飛行実験にも成功させていた。

地球という惑星以外に住むというロマンが、もうそこまで来ているかもしれません。

地球の未来のためにも、人類の未来のためにもNASAの挑戦に期待していきたいものですね。

政府、生活困窮支援に活用前のページ

コロナ検査5分で結果次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    上がるものよりも、稼ぐものを持ったほうが良い…?

    「投資をする」と聞くと、大きな売却益を得るためにやることと思…

  2. マネー&ライフ

    一貫教育のプログラム策定

    先月5日、高校と高卒者の2割ほどが進学する専門学校の連携を強化する…

  3. マネー&ライフ

    貯めたものをどう活かすかが大事

    お金のプロたちは、老後に備えるためにしっかりと貯金をしようとよく勧め…

  4. マネー&ライフ

    雇われて働く先で上を目指すことにはあまり意味がない

    雇われた組織の中で上を目指すのはとても非効率だったりします。多くの場…

  5. マネー&ライフ

    貯金額よりも収入源を増やそう

    老後破綻を防ぐにはどうすべきか。老後2,000万円問題をきっかけに多…

  6. マネー&ライフ

    先輩・後輩の関係とUSB詐欺

    先日またどこかのTV番組にて「大学生相手にAIが入った50万円もする…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.586.222,28
ethereumEthereum (ETH)
¥570.453,72
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.393,01
xrpXRP (XRP)
¥470,58
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 118,499.75
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,843.84
litecoinLitecoin (LTC)
$ 110.46
xrpXRP (XRP)
$ 3.17
bitcoinBitcoin (BTC)
102,567.23
ethereumEthereum (ETH)
3,327.03
litecoinLitecoin (LTC)
95.61
xrpXRP (XRP)
2.74

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    スマホで防災、福祉基盤を!
  2. マネー&ライフ

    仕事ストレス5割増し
  3. マネー&ライフ

    無理なく働く+投資で、少しずつ進む
  4. マネー&ライフ

    変える・掛け持つ、だけでは難しいかも…
  5. マネー&ライフ

    フリーでもサラリーマンでも資産形成は必要になる
PAGE TOP