マネー&ライフ

取れる魚に変化が

北海道の海で主役とされる、スルメイカやサンマが取れないといった

悩みがある中、

これまであまり取れなかったブリやイワシなどの水揚げが増える変化が起きている。

こうした現象は、

「魚種交代」

と呼ばれる。

変化に戸惑う道内各地では食べなれない魚に活路を見出そうと模索が続いている。

函館市中心部から北東に約28㌔、内浦湾に面する同市尾札部長。

これまでは、

名物スルメイカの漁期の6~11月には家庭の朝食に刺身が出るほどだったが

11月中旬の早朝、尾札部漁港に戻った稜線が水揚げしたのは

網いっぱいのブリだった。

地元の南かやべ漁業協同組合の中村正敏専務理事によると、

スルメイカの水揚げが減り始めたのは2009年ごろ。

中村さんは

「今やブリは漁獲の40%を占め、地元の商売を支えている」

と話す。

こうした魚種交代とみられる現象は函館以外でも起きている。

道央のえりも漁協では酒を狙った定置網にブリがかかるようになった。

道東ではサンマの記録的不漁が続く一方、マイワシの漁獲が好調だ。

北海道立総合研究機構によると、冷水を好むサンマなどの数が減る一方、

高い水温を好むブリが回遊するようになるなどの変化が起きており

「地球温暖化による海水温の上昇」

が一因とみられる。

1人1人の地球温暖化対策としては次のようなものがあります。

・公共交通機関を利用しよう

・ヒートポンプや家庭用コージェネレーションを入れよう

・使っていないコンセントを抜こう

・買い替え時は省エネ製品を選ぼう

・冷暖房は冷やしすぎ、暖めすぎ、つけっ放しをさけよう

・電力会社を再生可能エネルギー重視の会社に切り替えよう/グリーン電力を買おう

・太陽光発電などの導入を検討してみよう

などがあります。

難しいかもしれませんが、地球のため、

人類のために少しずつ貢献していきたいものですね。

プライベートサウナで日頃の疲れを前のページ

今注目の「モクテル」で酔い心地次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    長期戦略のほうが楽で安心?

    ある研究結果によると、短期で儲けようとするよりも長期でじっくりやるほ…

  2. マネー&ライフ

    他人の稼ぎを気にするよりも、自分の稼ぎを投資で増やすべき

    他人がどれだけ稼いでいるかが気になってしまう人は多いかと思います。で…

  3. マネー&ライフ

    老後への備え・リスク管理

    老後資金として足りない部分をどう補うか、老後貧乏リスクへどう備えるか…

  4. マネー&ライフ

    あまりお金を掛けるべきではないもの

    お金を貯めたいのであれば無駄な消費をするなと言う意味だと思うのですが…

  5. マネー&ライフ

    手取り15万円でも種銭は作れる

    先日ここでも「手取り15万円」について触れましたが、その際に仲間内で…

  6. マネー&ライフ

    「取り崩す」つもりでいると、不安はなくならない

    老後までに現金でいくら必要になるかは、その人の戦略次第なところがあり…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.382.982,50
ethereumEthereum (ETH)
¥251.004,39
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.842,54
xrpXRP (XRP)
¥308,80
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,070.20
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,764.33
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.24
xrpXRP (XRP)
$ 2.17
bitcoinBitcoin (BTC)
82,577.15
ethereumEthereum (ETH)
1,548.77
litecoinLitecoin (LTC)
73.07
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    列車の安全対策を!
  2. マネー&ライフ

    障害者雇用は今がチャンス!企業の受け入れ過去最多に!
  3. ココロとカラダ

    コロナに負けない強い心
  4. マネー&ライフ

    学校のお勉強よりも、お金について知ることのほうが大事
  5. マネー&ライフ

    1,000万円貯めるよりも、自分の年収分を投資で稼ごう
PAGE TOP