マネー&ライフ

運転手も免許も不要?新たな取り組みに目が離せない!

先月23日、警察庁が来年の通常国会に提出する方針の道交法改正案の

検討内容が判明した。

今年度の実用化が目標とされる車の無人自動運転に許可制を創設するほか、

現行法では対応の限界が指摘される新たなモビリティー(移動手段)に

新ルールを設け、最高時速20㌔以下の電動キックスケーターは、

運転免許不要とする一方、16歳未満の運転を禁止する。

同庁が、

自動運転と新たなモビリティーに関しそれぞれ設置した有識者検討会が同日、

報告書を公表した。

自動運転では、

特定の地域で低起用される運転手のいない無人自動運転車の移動サービスを念頭に検討。

「レベル4」

と呼ばれ、過疎化で公共交通機関が減少する地方での高齢者らの移動手段として期待されており

政府は2022年度ごろのサービス実現を掲げている。

既に福井県永平寺町でレベル3の運行が開始され、レベル4の実現に向けた準備も進む。

無人自動運転車は遠隔で監視され、

事故などシステムでは対応できない際には人を派遣する必要がある。

報告書は、そうした体制を各地の公安委員会が審査する仕組みの導入を求めた。

警察庁が検討している道交法改正案では、無人自動運転を行う事業者や個人は

事故時の対応方法も含め運行計画を作成し、公安委員会の許可を得る必要がある。

交通違反などがあった場合は許可の取り消しなどができる。

改正案では、最高時速が自動車と同程度の20㌔以下の電動キックスケーターは

通行場所を原則車道としヘルメット着用は義務付けない。

自動配送ロボットは歩行者と同じ扱いで、最高時速は早歩き程度の6㌔とし、

歩道や路側帯を通行する。

事業者には公安委員会への届け出を義務付ける。

私や私の友人は、車の免許を持ってはいるのですが車やバイクには全く乗りません。

都内にはたくさんの交通機関があるから乗らないという理由もありますが、

一番の要因は交通事故に遭遇したくないからです。

そんな人にでも利用しやすい乗り物が増えたら、移動が楽しく感じられそうですね。

ドローンの勢いが止まらない!!前のページ

子供に無料で食事を提供?全国展開しているある場所とは・・次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    出世欲とやらは過去のものに?

    今の50代以上の人たちの中には「自分たちの若い頃と比べると今の若い連…

  2. マネー&ライフ

    単身高齢者、遺品留分を委託

    国土交通、法務両省は、単身高齢者が賃貸住宅へ円滑に入居できるよう…

  3. マネー&ライフ

    上がるものよりも、稼ぐものを持ったほうが良い…?

    「投資をする」と聞くと、大きな売却益を得るためにやることと思…

  4. マネー&ライフ

    少し持つだけでも補える

    よく知らないもの/事が怖い、というのはよくあることです。でももしかし…

  5. マネー&ライフ

    取れる魚に変化が

    北海道の海で主役とされる、スルメイカやサンマが取れないといった…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.383.124,81
ethereumEthereum (ETH)
¥251.254,84
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.804,12
xrpXRP (XRP)
¥308,80
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,071.20
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,766.09
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.97
xrpXRP (XRP)
$ 2.17
bitcoinBitcoin (BTC)
82,578.03
ethereumEthereum (ETH)
1,550.32
litecoinLitecoin (LTC)
72.84
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    長生きリスクに備えるには
  2. マネー&ライフ

    雇われとしての肩書き=強さではない
  3. マネー&ライフ

    決断も大事な資産?
  4. マネー&ライフ

    素直に知らないと言えば得をする
  5. マネー&ライフ

    専業主婦はズルくない
PAGE TOP