マネー&ライフ

健康であることも大事な資産

幸せに生きるためには、お金だけでなく健康であることも必要です。

不動産や株式やサイトなどはお金を稼ぎ続けてくれる有難く心強い資産ですが、上がってくるお金をつかう自分自身が健康であり続けなければ、色々と人生を楽しむことができません。

健康維持に投資する

以前ほど人間が高く買ってもらえなくなったこともあり、ここでもいつも学力や人脈といったものをあまり評価していないので、人的資産とかいうものを全否定しているかと聞かれることがありますが、そんなことはありません。

健康であることも大事な資産なので、週1~2回必ず保険外でも長めに整体治療を受けたりサプリを摂取したりと、毎月いくらか投資をしています。

でも健康を保つためにやっていることと言えば長時間のウォーキングくらいで、運動自体にはほとんどお金は掛けていません。ジムに通うといったことも有効なのでしょうが、知人らを見ていると全体的に超長期で続けられている人が少なく、会員費と移動時間が無駄になってしまっている印象です。コロナ禍の影響でしばらく閉じたところもあったので通えず、久しぶりに直接会うと体形が少し変わっていた人もいました。

なのであまりお金を掛けずに健康を保ちつつ体重をコントロールするにはウォーキングで十分な感じもします。1~2駅分くらいの距離であれば、時間に余裕があるときは暑すぎない季節であればなるべく自分の足で移動し、リモートで中に長時間こもった後は気分転換も兼ねて外に長めに歩きに出る等すれば、コロナ禍でも体重が3~4g増えるようなこともありません。 creator.kもいうように歩きすぎには注意が必要ですから、週末もどちらかの日に少し長めに出る程度で十分です。人込みに近づかなければ感染リスクも抑えられます。

太ったのをどうすればよいかというから勧めても、無駄な時間に思えるからやりたくないという人もいますが、外に出れば「今の空気」を少しでも感じることができますし、何が起きてるかを確認することもできます。今ならどういったキーワードを選ぶべきか、こういう状況下でもどういったこところなら住み続けてくれそうか、どういった事業ならお金を稼いでくれるのだろうか、といったことへの答えを得られることもあるし、自分なりの答えを考える時間に充てることもできるので、有料でなくても得られるものは十分に有ります。

お金はそのぶん整体での身体のメンテに回しています。ある意味どこかに通う以上にお金は掛かりますが、 通って自分でやるよりも誰かにしてもらうほうが確実に払った分だけ効果があるような気がするのです。

適度に投資する

人生100年時代とか年齢はただの数字でしかないとか言われることもありますが、それでも健康面においてはその数字どおりのところもありますし、年齢を重ねるごとに少しずつ無理はできなくなってくるので、運動や勉強にはお金を掛けなくても良いですが、身体のメンテはケチらないほうが良さそうです。

メンテやケアを怠って大きなケガを負ったり病気になれば、もしまだ勤めからの収入が必要な場合は、 メンテやケアを怠って大きなケガを負ったり病気になれば、 度合いによっては働き続けるのも難しくなり、収入面でも不利ですし、その後やりたいこともあきらめなければならなくなることもあります。

定期的に長めの治療を受けサプリの摂取などを続ければかなりの出費にはなりますが、そのぶん動き回れる・色々楽しむための時間を買うことができるし小さなコストで大病やけがに掛かる出費を抑えられていると思えば、悪い投資ではありません。 お勉強以上に長く使え、もっと価値があります。

年金収入+働くのがベスト??前のページ

注目度の高い暗号資産ファイルコインって何?将来性はどうなの?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    自動での資産運用広がる

    顧客の年齢や投資目的などに応じ、コンピューターが自動で資産運用する…

  2. マネー&ライフ

    何かでちょっと補えば大丈夫

    よく「老後は年金だけでは足りない!」と言われていて、それも確…

  3. マネー&ライフ

    障害者雇用は今がチャンス!企業の受け入れ過去最多に!

    こんにちは、creator.kです。障害者として働く場所は限…

  4. マネー&ライフ

    老後が危ない:贅沢をしてきた50代後半の夫婦の場合

    もしくするとわりとよくあるパターンなのかもしれませんが、老後の資金不…

  5. マネー&ライフ

    オンラインサロンで、投資話に注意を。

    インターネットの会員制コミュニティー「オンラインサロン」…

  6. マネー&ライフ

    複数の収入源を持つ大切さ

    ここでも以前から提唱しているように、サラリーマン一本で生きるのではな…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.732.489,33
ethereumEthereum (ETH)
¥584.327,41
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥378,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,580.36
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,826.74
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.48
bitcoinBitcoin (BTC)
94,424.20
ethereumEthereum (ETH)
3,297.46
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.14

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. 不動産を持つ

    仙台の物件購入から十年。当時お世話になった仲介担当さんや売主さんはどうしているだ…
  2. マネー&ライフ

    投資対象について事前によく調べる
  3. マネー&ライフ

    65歳を過ぎて働き続けるのがなぜ難しいのか
  4. マネー&ライフ

    【最新情報】求職者必見!給付金10万円をもらいながら就活できる求職者支援制度とは…
  5. マネー&ライフ

    試験飛行成功!来年一般客も。
PAGE TOP