マネー&ライフ

中傷者特定容易に

先月26日、政府はインターネット上で匿名の誹謗中傷を受けた被害者が

投稿者を特定しやすくするための関連法改正案を閣議決定した。

新たな裁判手続きの創設が柱となっており

開示にかかる時間や費用の負担を軽減し、迅速な被害者救済につなげたいとしている。

政府は、現在国会での成立を目指し改正案を同日提出し

来年終わりごろには施工にこぎ着けたい考えだ。

改正するのはプロバイダー責任制限法であり

投稿者を特定するための情報を得るにはSNS事業者やプロバイダーを相手に

それぞれ仮処分申請や訴訟を起こすなど主に2回の手続きを経なければいけない。

新たな裁判手続きは事業者を訴えなくても

被害者の申し立てに基づき裁判所が開示の適否を判断するため

一回の手続きで済むという。

投稿者が裁判所の開示決定に不服がある場合は

異議申し立てにより訴訟に移行できるそうだ。

加害者がSNSにログインした日時など通信記録を開示対象に追加することも盛り込んだ。

素性や得体のわからぬ人から攻撃される苦しみは、精神的にも多大な影響を受けます。

それは日常生活も大きく阻害されるだろう。

ネットじゃなくても、例えば誰かが毎日のように来て家の扉をドンドン叩かれるとか

何度も郵便物や自転車を盗まれるなどということが日常的にあると仮に考えてみると

相手が見えないから気持ち悪いし、家の外には自分に対するたくさんの敵がいるように錯覚することもありえます。

ネット上の攻撃もそれと同じようなことである。

この世はすべて因果応報です。

ひとつひとつの言行を大切にしていきたいですね。

「定期購入」厳罰化前のページ

貯めたものをどう活かすかが大事次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  3. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  4. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    退職金が出なくても副収入があれば問題なし

    退職金制度というと、将来の老後資金の主力として期待している人は多いと…

  2. マネー&ライフ

    手取り15万円どころか、手取り10万円というのも普通にある?

    ネット界隈で「手取り15万円」というキーワードが話題となっていたため…

  3. マネー&ライフ

    働く+お金を貯める、だけではダメな理由

    預金だけでは心もとない昔は経済に伸びしろがあったので単純にも…

  4. マネー&ライフ

    平成も令和も変わらない:いつでも起こりうる割と身近なローン破綻?

    周期的なものかもしれませんが、最近またよく「近々ローン破綻が…

  5. マネー&ライフ

    「脱炭素住宅」鍵は蓄電池

    温室効果ガスの排出削減に向けて脱炭素実現を迫られる大手電力が…

  6. マネー&ライフ

    「とにかく2,000万円貯める」ことにこだわる必要はない

    人生100年時代を生きるって大変なことです。老後を年金収入だけで生き…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.398.493,64
ethereumEthereum (ETH)
¥252.793,15
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.842,54
xrpXRP (XRP)
¥310,22
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 94,179.23
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,776.91
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.24
xrpXRP (XRP)
$ 2.18
bitcoinBitcoin (BTC)
82,672.86
ethereumEthereum (ETH)
1,559.81
litecoinLitecoin (LTC)
73.07
xrpXRP (XRP)
1.91

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    生身の自分の強化よりも、自分の代理/意思を増やす
  2. マネー&ライフ

    最低貯金額とかいうものは気にしなくてよい
  3. マネー&ライフ

    “在宅勤務”が廃止?海外の大手企業が続々と廃止に・・ 日本の企業はどうなる?
  4. マネー&ライフ

    親が知らなければ、子どもに教えてあげるのも難しい
  5. 趣味&エンタメ

    東京脱出はせずに、庭先でコロナ禍や教育の効果について考える
PAGE TOP