マネー&ライフ

中傷者特定容易に

先月26日、政府はインターネット上で匿名の誹謗中傷を受けた被害者が

投稿者を特定しやすくするための関連法改正案を閣議決定した。

新たな裁判手続きの創設が柱となっており

開示にかかる時間や費用の負担を軽減し、迅速な被害者救済につなげたいとしている。

政府は、現在国会での成立を目指し改正案を同日提出し

来年終わりごろには施工にこぎ着けたい考えだ。

改正するのはプロバイダー責任制限法であり

投稿者を特定するための情報を得るにはSNS事業者やプロバイダーを相手に

それぞれ仮処分申請や訴訟を起こすなど主に2回の手続きを経なければいけない。

新たな裁判手続きは事業者を訴えなくても

被害者の申し立てに基づき裁判所が開示の適否を判断するため

一回の手続きで済むという。

投稿者が裁判所の開示決定に不服がある場合は

異議申し立てにより訴訟に移行できるそうだ。

加害者がSNSにログインした日時など通信記録を開示対象に追加することも盛り込んだ。

素性や得体のわからぬ人から攻撃される苦しみは、精神的にも多大な影響を受けます。

それは日常生活も大きく阻害されるだろう。

ネットじゃなくても、例えば誰かが毎日のように来て家の扉をドンドン叩かれるとか

何度も郵便物や自転車を盗まれるなどということが日常的にあると仮に考えてみると

相手が見えないから気持ち悪いし、家の外には自分に対するたくさんの敵がいるように錯覚することもありえます。

ネット上の攻撃もそれと同じようなことである。

この世はすべて因果応報です。

ひとつひとつの言行を大切にしていきたいですね。

「定期購入」厳罰化前のページ

貯めたものをどう活かすかが大事次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    二人同時に沈んでしまうことも…

    一家の働き手の数を増やせば収入自体は増えますが、手残りはあまり増えず…

  2. マネー&ライフ

    老後を待たずして破綻が迫る人たち

    たくさん給料をもらってもその分出る額も大きくなり結局手残りは少なくな…

  3. マネー&ライフ

    「貯める」は目的地ではなく、スタート地点にすぎない

    あまり自分が知りもしないことを無責任に勧めることは出来ないからなのか…

  4. マネー&ライフ

    「消費」でお金を使いつくせば、いくら稼いでも生活が苦しいのは同じこと

    頑張って働いてかせいでもかせいでも、暮らしが楽にならないのはなぜなの…

  5. マネー&ライフ

    安易に借りると少額でも足枷になる

    「持てば一生使えるから持ちなさい」とか「無理してでも買いなさい」と言…

  6. マネー&ライフ

    狙われやすいものから遠ざかれ

    「狙われやすいもの」をいくら頑張って積み上げても、そこからより多く取…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.754.025,25
ethereumEthereum (ETH)
¥586.416,85
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.392,41
xrpXRP (XRP)
¥380,32
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,721.40
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,840.42
litecoinLitecoin (LTC)
$ 94.26
xrpXRP (XRP)
$ 2.49
bitcoinBitcoin (BTC)
94,545.73
ethereumEthereum (ETH)
3,309.25
litecoinLitecoin (LTC)
81.22
xrpXRP (XRP)
2.15

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    自動配送ロボ歩道へ
  2. マネー&ライフ

    貯められたら安心が得られるわけではない
  3. マネー&ライフ

    65歳まで働く場合、老後資金の本当の不足分は1,000万円強?
  4. メディアを持つ

    サイトを整理
  5. マネー&ライフ

    技術職+投資は最強の組み合わせのひとつかも?
PAGE TOP