マネー&ライフ

古い「お勉強する」と「働く」だけにとらわれるな

「お勉強して働く」の世界は先細っているので、その中での競争はますます厳しくなっているようです。それでも人が多く集まるのは、まだそこにチャンスがあるからと信じているから・それしか知らないからだと思うのですが、多く集まれば競争率も当然高くなるし、それ一本に掛けているのに勝てなかったら、人生が無駄に終わってしまう可能性があります。

でも最初からその外にある人集りが少ない所にも目を向けていれば、幸せになれるチャンスは見つかります。

学歴があろうがなかろうが…

プレジデントオンラインの「「親が貧乏だと就職も結婚もできない」日本の若者を待ち受ける地獄のルート」によると、統計を見る限りでは経済的に恵まれない環境で育った場合はあまり給料を多くはもらえず「普通の幸せ」を手に入れることが出来ず、そうなる人の数は年々増えているそうです。

でも学歴が高くなかったとしても、あまり心配は要りません。

一昔前と違い、いまは現役の途中で突然切られてしまうのもわりと普通です。「大卒以上だと生涯賃金は2~3億円近くにもなる」とありますが、この生涯=ずっとという考えにはもうほとんど意味がありません。

雇う側にしてみれば、他との競争がキツい中、無理をしてまで働き手を一生雇い続けなければならない理由がありません。シャープに動ける人だけを残すために、今までよりも短いサイクルで人を入れ替え続けないと、負けてつぶれてしまいます。なので若い頃にどんなにお勉強やお仕事を頑張ったとしても、40代・50代に入ってコスパに見合わなくなってくれば、切られやすくなります。

学歴が高くないと、社会に出たての時点でいわゆる「いいお仕事」に就けるチャンスが少ないのは、色々な統計を見ると確かなようです。採用担当としても誰が将来どういう力を発揮してくれるかを見極めるのは難しいので、とりあえずはどれだけお勉強を頑張ったかを見て取りたい候補をしぼるしかなかったのでしょう。それゆえに今までは学歴がいいほうが有利とされていて、給料高めのお仕事に就ける確率が高かったようです。

でも徐々にそれも変わってきています。いまは雇う側も、ただ「一生懸命お勉強しました」というだけの人を取らなくなってきているようです。それに機械が生身の人間の代わりをこなせる分野も増えたため、生身の人間に高いお金を払わなくてもよくなってきています。難資格が必要とされる仕事に関してもそうなく可能性があるので、それに早めに気づいた人たちは、すでに他の道も探り始めているようです。

「たとえ何百万円~何千万円もの教育費が掛かったとしても、そのぶん必ずリターンがある」とされていたものが、役立たずとなりつつあり、 将来的には学歴があっても無くても普通の人が選べる仕事は限られていてそう多くは稼げない、となるような気がします。

スタート地点で大差が付いていたとしても、それが一生分の差にはならない。良いか悪いかは別として、給料以外に収入源が無い限りは、最終的には皆等しく低いところで…となってしまうのかもしれません。

一生懸命お勉強をしたことを誇りに思う人たちにとってはずいぶん酷なことですが、そういう意味で、学歴が高いか低いかはあまり気にする必要がなくなります。

お勉強する・働く、その外を見よう

とはいっても、一生ずっと苦しいのはイヤなので、そんなみんなが苦しい中から何とか抜け出すにはどうすればよいのか。先細っている同じ世界の中をいくらを探し回ってもいい答えは見つかりません。

でも「お勉強する」「働く」の少し先・そとを見れば、状況は変わります。

そんなに難しくはありません。何年かお金を貯めて、何かお金を生んでくれるものに持ち替えて、その後もその数を増やせば良いだけです。じぶんの代わりに稼いでくれるものを増やしていけば、経済的にも時間的にも余裕を持てます。

そこでは学歴は何の役にも立たず、必要ともされません。問われるのは、原資を持っているか・やり方を知っているかだけです。

やり方を知らなくても大丈夫。先に進んだ人たちがネット等に残したものから学べます。小さく始めることもできるので、怖がらなくても大丈夫です。素人に上手くやれるわけがないという人もいますが、少しずつ慣れていけばよいのです。最初はみんな初心者でした。どこかで始めないと上手くはなれません。

これまでお勉強する・働くしかしてきておらず、その中で上がれずにずっと苦しかったのであれば、少しだけ視野を広げてみましょう。細くて狭い世界にとわわれなければ、希望は色々見つけられます。

給料が少なくて苦しければ前のページ

そのむかし人気があったもの次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    給料以外の収入源確保しよう

    ここでも何度か取り上げてきましたが、この先は普通に働き続けても給料が…

  2. マネー&ライフ

    最強ウイルス国内で

    世界で猛威を振るい、最も強力なコンピューターウイルスと呼ばれた…

  3. マネー&ライフ

    何かでちょっと補えば大丈夫

    よく「老後は年金だけでは足りない!」と言われていて、それも確…

  4. マネー&ライフ

    「ゆとりある」にダマされるな

    「老後の資金が心配…」という声はよく聞きますが、年金生活に備えていく…

  5. マネー&ライフ

    ずっといくら稼げるかが重要

    手持ちの現金が周りの人と比べて少なかったとしても恥ずかしいとか思う必…

  6. マネー&ライフ

    「働く」一本では苦しくなるばかり

    リモートワークが普及して、成果分に対してしか給与が支払われないように…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.112.192,31
ethereumEthereum (ETH)
¥539.385,95
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.533,61
xrpXRP (XRP)
¥435,76
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,698.73
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,615.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.12
xrpXRP (XRP)
$ 2.92
bitcoinBitcoin (BTC)
100,333.35
ethereumEthereum (ETH)
3,162.56
litecoinLitecoin (LTC)
91.08
xrpXRP (XRP)
2.55

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    少し恵まれていても、それでもまだ心配があるようで
  2. ココロとカラダ

    日本女性の9人に1人が罹患
  3. 趣味&エンタメ

    【最新】あの神童・那須川天心が遂に4月に帝拳からボクシングデビューか!!待ちうけ…
  4. マネー&ライフ

    最強ウイルス国内で
  5. マネー&ライフ

    年金保険料は払い損?
PAGE TOP