マネー&ライフ

火星で初の酸素を!

NASAは先月22日、火星の探査車パーシビアランスに搭載した装置で火星の大気の大半を占める

二酸化炭素(CO₂)から酸素を作り出す実験に成功したと発表した。

地球以外の天体で酸素を作ったのは初めてという。

「人類が火星に移住する目標に向けて期待できる成果だ。大量に貯蔵できれば地球に帰還するための

ロケット打ち上げにも役立つ可能性がある」

としている。

NASAによると、実験は火星の表面で行われた。

二酸化炭素分子は、炭素原子一つと酸素原子二つでできており

今回、装置の中で800度の高熱を加え、酸素と一酸化炭素に分解した。

宇宙飛行士1人が10分間で呼吸する量に相当する約5.4㌘の得られたとのこと。

呼吸やロケットの打ち上げには大量の酸素が必要になる。

地球から運ぶのは重くて困難なため、火星で酸素を作るほうが安価で実用的という。

パーシビアランスは2月に火星に到着し、探査車で運んだ小型ヘリコプターを約3㍍の高さまで上昇させる

飛行実験にも成功させていた。

地球という惑星以外に住むというロマンが、もうそこまで来ているかもしれません。

地球の未来のためにも、人類の未来のためにもNASAの挑戦に期待していきたいものですね。

政府、生活困窮支援に活用前のページ

コロナ検査5分で結果次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  3. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    40代と50代のクビが本格化?

    ここでも何度も取り上げてきたので少し今さら感もありますが、45歳定年…

  2. マネー&ライフ

    働く+お金を貯める、だけではダメな理由

    預金だけでは心もとない昔は経済に伸びしろがあったので単純にも…

  3. マネー&ライフ

    声だし厳禁の「黙ゲーム」

    「黙食」の後は「黙ゲームでだんらんを」。コロナ禍で大声の会話…

  4. マネー&ライフ

    無理して大学に進学しなくても

    高等教育を受けないといいお給料をもらえないとよく言われていま…

  5. マネー&ライフ

    よくある年収ランキング

    この時期になると給料としての年収の高い/低いランキング表のようなもの…

  6. マネー&ライフ

    新型肺炎の影響による収入減

    新型肺炎の感染防止のために会社からテレワークを指示されて残業代が減る…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.727.907,22
ethereumEthereum (ETH)
¥586.777,31
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥377,26
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,550.35
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,842.78
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.47
bitcoinBitcoin (BTC)
94,398.34
ethereumEthereum (ETH)
3,311.28
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.13

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    銀投資の魅力
  2. 趣味&エンタメ

    勢いの止まらない『鬼滅の刃』
  3. マネー&ライフ

    単身世帯の余裕資金は45万円しかない?
  4. デジタル通貨

    STOの特徴とは?他との違いと今後の可能性
  5. マネー&ライフ

    副業はベースになる
PAGE TOP