ココロとカラダ

子供の自宅療養の注意点

コロナウイルスの、第5波が猛威を振るう中、感染した子供を自宅で看病する際の注意点を国立成育医療研究センター

がまとめ、ホームページで公開している。

息苦しそうにしたり、嘔吐を繰り返ししたりする場合は、医師らに早めに相談するよう呼び掛けている。

厚生労働省によると、感染拡大が続く東京都や大阪府などでは、20~40代の感染増に伴い、

0~4歳の新規陽性者数も増加傾向が続いている。

家庭内感染が主因とみられ、同省専門家組織座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は

「(インド由来の)デルタ株により、子供も徐々に感染しやすくなっている」

と分析する。

国立成育医療研究センターによると、子供は感染しても

「多くの場合は軽症」

だが、意識がはっきりしない。食欲が低下している。顔色が悪い。息苦しそう。嘔吐を繰り返す。

などの場合は、担当の保健所やかかりつけ医に早めに相談することが重要という。

2歳未満の場合は感染していなくても、息が詰まる危険があるため、マスクを着用させないように呼び掛けている。

ウイルスは便にも排出され、使用済みのおむつはポリ袋で2重に密閉して捨てるべきだとした。

子供の身体を拭いたり、添い寝をしたりする場合は、マスクに加え、可能なら使い捨てのエプロンなどを着用することも

必要と指摘。歯磨き粉やバスタオルなどの共有を避けることもよび掛けている。

子供の未来への「鍵」を担っているのは、たった一人。「親」なのです。

子供の異変にすぐさまに気づき、対処し、どんな苦境にも負けない円満な家庭を築いていきたいものですね。

パラリンピック開幕へ前のページ

デルタ株で対象拡大次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック

関連記事

  1. ココロとカラダ

    脳に光を当てると、手を操作?

    先月、光に反応する特殊な遺伝子を組み込んだニホンザルの脳に光を当てて…

  2. ココロとカラダ

    パラリンピック開幕へ

    パラリンピック開幕へ2016年のリオデジャネイロ・パラリ…

  3. ココロとカラダ

    「心のケア」人材育成

    厚生労働省はコロナウイルスの感染拡大で、収入減や長引…

  4. ココロとカラダ

    老いの不安を恐れない

    高齢になるにつれ、できていたことが、できなくなります。健康や…

  5. ココロとカラダ

    プライベートサウナで日頃の疲れを

    コロナ禍で3密を避け、周囲を気にせず楽しめる貸し切り型のプラ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.179.172,97
ethereumEthereum (ETH)
¥534.208,68
litecoinLitecoin (LTC)
¥16.232,60
xrpXRP (XRP)
¥453,84
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 113,968.54
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,544.00
litecoinLitecoin (LTC)
$ 107.69
xrpXRP (XRP)
$ 3.01
bitcoinBitcoin (BTC)
99,742.46
ethereumEthereum (ETH)
3,101.62
litecoinLitecoin (LTC)
94.25
xrpXRP (XRP)
2.63

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    ChainLINKはどんな暗号資産なのか
  2. マネー&ライフ

    だれでもクビになり得るので
  3. デジタル通貨

    日本で使えるアルトコインの現状と今後を予想する
  4. マネー&ライフ

    老後難民女子にならないために
  5. マネー&ライフ

    働くだけで生活に余裕を得るのは難しいので
PAGE TOP