マネー&ライフ

列車の安全対策を!

今月13日、京王線特急で乗客が刺されるなど列車内の事件が相次いだことを受け、

斎藤鉄夫国土交通相は、車両やホームの安全対策を確認するため

東京メトロの訓練用模擬駅

「センター中央駅」

を視察した。

斎藤氏は東京メトロから安全設備の説明を受けながら、模擬駅のホームの

非常停止ボタンを押したり、列車内の非常通報装置での通話を試したりした。

乗務員がホームドアを開ける方法を確認。

異常時を想定し、定位置からずれて止まった列車から体をよじって

ホームへ降りることも試した。

斎藤氏は

「実際に体験できて勉強になった。今後取りまとめる安全対策に生かしたい」

と説明。

そのうえで

「乗客も列車に乗ったら非常通報装置がある場所を確かめ、

万が一の事態に遭遇したら躊躇なく使ってほしい」

と安全運行への協力を求めた。

10月31日に発生した京王線特急の事件では、

停止位置からずれた状態で緊急停車したため

乗客が窓から逃げ出す場面があった。

今月8日には熊本県内を走行中の九州新幹線で放火未遂事件もあった。

もしこのような場面に遭遇したらどうしますか?

遠い距離なら逃げて通報が良いかもしれません。

しかし、凶器を突き付けられてしまった場合はどうしますか?

対処法はいくつかあると思います。

今の日本はデジタル化が進み変なひとが増えており、

自分の身は自分で守れるよう対策が必要かもしれませんね。

「明日は我が身」

この言葉を忘れず、過ごしていきましょう。 

iPSで免疫治療前のページ

「就農者」最大1千万円次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    コロナ禍で大学に行けなくなってしまっても大丈夫

    学生さんたちは、在学中も卒業前後も経済の動向の影響をモロに受けるので…

  2. マネー&ライフ

    働いて年収1,000万円稼いでも、安心できないらしい

    先日また将来不安に関する記事を目にしましたが、その記事中にある調査結…

  3. マネー&ライフ

    50歳からでも老後への準備は間に合う

    ここでは大体自分たちに近い年齢向けに書いていますが、先日熱海で新しく…

  4. マネー&ライフ

    1つの同じ組織で勤め上げると

    度々同じような記事は以前から何度も出てはいますが、先日また面白い記事…

  5. マネー&ライフ

    有効な「定活(定年後のための準備活動)」

    老後2,000万円問題が出てきたことを機に、定年後の生活や資金繰りに…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.732.489,33
ethereumEthereum (ETH)
¥584.327,41
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥378,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,580.36
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,826.74
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.48
bitcoinBitcoin (BTC)
94,424.20
ethereumEthereum (ETH)
3,297.46
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.14

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    賃金が上がらないなら仕事は頑張らず資産を増やす
  2. マネー&ライフ

    配達の仕事を足掛かりにする
  3. デジタル通貨

    暗号資産ビットコインがまた急上昇?その理由と将来性を解説!
  4. マネー&ライフ

    SNS解析システム導入
  5. デジタル通貨

    暗号資産ウォレットとは何か、Trezorは安全なのか
PAGE TOP