マネー&ライフ

最強ウイルス国内で

世界で猛威を振るい、最も強力なコンピューターウイルスと呼ばれた

「エモテット」

が復活したことが12月2日に分かった。

国際的な調査でいったんは制圧されたが、

ウイルスの作成方法や運用ノウハウを継承したハッカー集団がいるとみられる。

専門家は活動が活発化する恐れがあるとして注意を呼び掛けている。

セキュリティー企業

「LAC(ラック)」

によると、エモテットが復活したのは11月15日ごろ。

日本国内の組織にも17日までに感染を狙った攻撃メールが十数件届き、

一部は感染が確認された。

情報処理推進機構(IPA)も、

メールに添付されたワードやエクセルのファイルで、

実行すると感染するものを9種類確認した。

取引先や知人からの返信を装ったメールを送り付け、

添付ファイルを開くと感染する。

パソコン内のメール情報を盗んで次々に感染を広げるほか、

パソコンが乗っ取られ、他のウイルスに感染させられたり、

第三者へのサイバー攻撃の足がかりに悪用されたりする。

世界で170万台以上のパソコンが感染し、被害額は数百億円に上る。

このようなコンピューターウイルスの対策として、

総務省はこのように述べています。

「ソフトウェアを更新する」

「ウイルス対策ソフトを導入する」

「怪しいホームページやメールに注意する」

と勧告しております。

分かっている内容かもしれませんが、

今一度自分のPCの点検をしてみてはいかがですか?

障害者に就農支援前のページ

防犯カメラ設置義務化へ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    金融リテラシーを身につける重要性

    ここ最近、金融リテラシーという言葉をよく聞くようになりましたが、今年…

  2. マネー&ライフ

    給与支払いをデジタルへ

    スマートフォンの決済アプリに給与が直接入金される「デジタル払…

  3. マネー&ライフ

    50歳からでも老後への準備は間に合う

    ここでは大体自分たちに近い年齢向けに書いていますが、先日熱海で新しく…

  4. マネー&ライフ

    「むかし○○だった」は資産にならない

    「むかし○○というポジションに就いていた」と誇ったところで、行きつく…

  5. マネー&ライフ

    miscblog(ミスクブログ)へようこそ

    更新日:2024年8月16日(金): ミスク…

  6. マネー&ライフ

    勤め先に愛着がない?

    勤め先に愛着を持たない働き手が増えてきたことについて憂慮する見方があ…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.363.913,76
ethereumEthereum (ETH)
¥253.170,25
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.839,70
xrpXRP (XRP)
¥311,65
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,936.17
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,779.56
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.22
xrpXRP (XRP)
$ 2.19
bitcoinBitcoin (BTC)
82,459.49
ethereumEthereum (ETH)
1,562.14
litecoinLitecoin (LTC)
73.05
xrpXRP (XRP)
1.92

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    給料よりも不労所得を増やす方がよい
  2. デジタル通貨

    Harmony (ハーモニー)はどんな暗号資産?特徴を詳しく解説
  3. マネー&ライフ

    雇われサイクルが崩れた今
  4. マネー&ライフ

    ただ1,000万円貯めるだけでは安心は得られない 
  5. マネー&ライフ

    自分の道を行く=自分独自の収入源を持つべき理由
PAGE TOP