マネー&ライフ

免許の更新をオンラインで

先月9日、北海道、千葉、京都、山口の4都道府県で来年2月から

運転免許証変更時の優良運転者講習を

オンライン化するモデル事業を始めると明らかにした。

本人確認にマイナンバーカードが必要となる。

政府は2024年度末にマイナカードと運転免許証を一体化する方針で、

警察庁はモデル事業で手続きの時間短縮といった効果を検証し、

同時期以降の全国導入を目指している。

警察庁によると、免許更新の連絡はがきを受け取った後、

スマホやパソコンから専用サイトにアクセスし

スマホやICカードリーダーでマイナカードを読み取り、自分の免許証番号を入力する。

講習は約30分間の動画を視聴し、ミニテストもある。

テスト結果は免許更新に影響しない。

本人確認のため動画視聴中に3回、自分の顔画像を撮影し送信する。

受講後、免許センターなどを訪れ免許証を提示すると、

免許と3回の顔画像を職員が端末で照合する。

さらに適性検査といった手続きを経て新しい免許証を受け取る。

モデル事業の対象は4都道府県在住でマイナカードがあり、

誕生日が来年2月1日以降の優良運転者である。

最大で月約3万5千人が受講すると見込まれる。

カードがない人や、希望しない場合は従来の講習を受ける。

優良運転者講習は過去5年間に無事故、無違反などのドライバーが対象で、

20年は全国で約938万人が受講した。

オンラインでの会議や面接などが行われるこのご時世に、

免許更新が便乗しているのも画期的だと思います。

私の免許更新を行う会場は、

乗り換え乗り換えからの15分歩いた場所に設けらているため免許更新と聞くと

億劫になっておりました。

働き方や学び方など、限られた時間の中で

いかに有意義に過ごせるかを考えていく時代かもしれませんね。

「お助け制度」好評!前のページ

住宅ローン減税の規模縮小次のページ

ピックアップ記事

  1. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    「GoTo」早期再開へ

    10月7日、全国知事会は停止中の観光支援事業「GoToトラ…

  2. マネー&ライフ

    さいごまで「働く」に頼るのは難しい?

    さいごまで面倒をみてほしい・老後が心配なのでしがみつきたいという気持…

  3. マネー&ライフ

    早くから始めるべき理由

    街頭インタビューでこの春新たに社会に出た人たちがどこかで働き始めるに…

  4. マネー&ライフ

    キツいけど働けば何とかなるのは間違いではないけれど…

    お金をいくら多く貯めこんでも将来の不安はほとんど無くならないと何度か…

  5. マネー&ライフ

    長生きリスクに備えるには

    本当かどうかは分からないですが、「ゆとりある老後生活を送るには…」を…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.732.489,33
ethereumEthereum (ETH)
¥584.327,41
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.345,06
xrpXRP (XRP)
¥378,79
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 109,580.36
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,826.74
litecoinLitecoin (LTC)
$ 93.95
xrpXRP (XRP)
$ 2.48
bitcoinBitcoin (BTC)
94,424.20
ethereumEthereum (ETH)
3,297.46
litecoinLitecoin (LTC)
80.95
xrpXRP (XRP)
2.14

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    技術職+投資は最強の組み合わせのひとつかも?
  2. マネー&ライフ

    働く理由?
  3. 趣味&エンタメ

    【速報】ブレイキングダウンに負けじと新たなオーディション企画や団体が続々と!あの…
  4. マネー&ライフ

    そもそも不利になるようにできている
  5. マネー&ライフ

    貯金に頼ると、同じ苦労を繰り返す
PAGE TOP