マネー&ライフ

18歳以下「条件設けず10万円」

先月14日、

政府は18歳以下の子供への現金5万円分のとクーポン5万円分の給付について

現金での全額支給を容認する方針に転じたことを踏まえ、

自治体向けの指針をまとめた。

現金給付を認めるケースについて

「自治体の判断を尊重するとの考えの下、政府において一律の条件を設け、

審査を行うことは考えなていない」

と明記した。

現金5万円は2021年度予算の予備費、

クーポン5万円分は国会で審議中の21年度補正予算案が財源。

政府が予算案成立を前提に指針を示すのが異例だが、

自治体側から年内の10万円一括給付の希望があることを考慮した。

「自治体職員向けQ&A」

と題された指針は

「クーポンを基本とした給付を原則として検討いただきたい」

と求めつつ

「自治体の実情に応じて現金での対応も可能とする」

と認めた。

①1回目現金、2回目クーポン
②1回目現金、2回目現金

の組み合わせに加え

「10万円の現金を一括で給付することも選択肢」

と記した。

補正予算案成立前に自治体が給付を行った場合でも

「給付対象者や給付見学等が適切である限り、事後に自治体に補助金を交付する」

と明記。

受給者への意思確認に関する考え方も盛り込んだ。

松野博一官房長官は12月14日の記者会見で

「自治体からは自治体で行っている地域商品券のスキームや

電子発行のポイントを活用したいなどクーポン給付に前向きな意見がある。

現時点でどの程度の自治体が現金による給付を行うのは定かではない」

と述べた。

クーポンか現金かで賛否両論ありますが、国民の声を聞いた形になれば幸いです。

コロナの戦いはまだ続くからこそ、国の支援が大きな鍵だといえますね。

住宅ローン減税の規模縮小前のページ

若くしてリタイア?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    働けない状況に備える

    新型肺炎感染拡大の影響を受けて、収入が激減あるいは途絶えてしまったと…

  2. マネー&ライフ

    せっかく投資する必要性に気付いたのであれば

    投資をする人としない人の間では、資産額に大きく差が付くことになると思…

  3. マネー&ライフ

    「デジタル庁」9月発足

    今月12日、新設を柱とするデジタル改革関連6法が参院本会議で与党な…

  4. マネー&ライフ

    金融リテラシーを身につける重要性

    ここ最近、金融リテラシーという言葉をよく聞くようになりましたが、今年…

  5. マネー&ライフ

    体罰・いじめの隠蔽はできなくなる

    東須磨での教師間のいじめに続き今度は高校教師が生徒に暴行を加え問題を…

  6. マネー&ライフ

    自分年金を作れば大丈夫

    なかなか正規雇用での仕事に就けないため、将来ももらえるであろう年金の…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.357.936,99
ethereumEthereum (ETH)
¥250.725,47
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.764,27
xrpXRP (XRP)
¥307,38
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,894.16
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,762.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 82.69
xrpXRP (XRP)
$ 2.16
bitcoinBitcoin (BTC)
82,422.61
ethereumEthereum (ETH)
1,547.05
litecoinLitecoin (LTC)
72.59
xrpXRP (XRP)
1.90

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. ココロとカラダ

    コロナウイルスに試行錯誤
  2. デジタル通貨

    暗号資産のハッシュレートとは?
  3. マネー&ライフ

    本当に「学費=将来への投資」となるのか考えるべき
  4. マネー&ライフ

    老後は毎月5万円不足?
  5. マネー&ライフ

    大会理念、共生社会を学ぶ
PAGE TOP