マネー&ライフ

「とにかく始めてみる」ことは大事

迷い続けて何もせず歳を取り続けるよりも、まずは小さく始めてみることって大事です。

投資にも事業にもリスクはありますが、小さく始めることにより、そのリスクも最小限に抑えることができます。上手くいけばその経験をそのまま活かし稼ぎを増やすことができますし、失敗しても同じミスを繰り返さないことでその経験を活かして、次は稼げるようになる可能性が上がります。

とにかく一度やってみないことには、いつまでも何も新しいことを学ぶことはできません。

小さく始めてみる

コロナ禍によって雇用も不安定になる中、新たに他の収入源を探して動き始めた人たちもいるようです。

東洋経済Onlineの「30万円で「民泊事業」を買った人の偽らざる本音」によると、ネット上での事業売買が盛り上がっている様子で、その中でも民泊事業の案件は割と手ごろで、今回のコロナ禍を機に参入する人も増えているようです。

記事中ではこれら民泊事業買取をした例が2件紹介されていますが、どちらの案件も、売主から継承する事業自体の価格は30~40万円と手ごろです。価格はあくまで事業自体についたもので、宿泊用の部屋自体の賃貸継続には毎月10万円掛かるそうですが、 民泊の許可を得るまでに掛かる様々な手間を考えたら悪くはないのかも知れません。印象としては、小さい元手でも始めることが可能で、固定費もそれほど大きくはないので、初めてやってみる事業としては悪くなさそうです。

安値で売却された理由はコロナ禍による外国人客の需要激減だとは思いますが、コロナ禍もいつまでも続くわけではないので、事態が落ち着けば以前よく見られたように外国人客の利用を見込むことができるので、それなりの収益が上がるでしょう。

人気のある部屋であれば、毎回準備にも時間はかかるので片手間でやるのは難しそうな気もしますが、この作業を代行してくれる業者さんもあるようなので、作業費を支払えば、ある程度自動化もできるのかもしれません。

コロナ禍が再発すれば収入も途絶えるかもしれないので注意は必要ですで、委託すれば稼働していても一件当たりの利益は減りますが、自動化すれば数自体を増やしていくことは可能です。

元手がこれくらいの金額の場合は、事業や投資のリスクは大きすぎる…といった雑音は、あまり気にしなくても大丈夫です。何をやるにしてもリスクはつきものです。投資や事業でなくても、たとえば「労働」だって、じつは常にリスクと隣り合わせです。

投資や事業とちがって労働の場合は生身の自分以外に元手が掛からないというアドバンテージはありますが、代わりに多くの時間を失います。しかもたくさん働かされて体を壊したり病気になるリスクもあり、勤め先の都合で突然収入が激減もしくは無収入になるリスクやら色々あり過ぎて、決して「安全」ではありません。お金を得るにあたって、リスクのない案件なんてどこにもないのです。

どうしても難しくなったら、記事中にもあるとおり、賃貸も継続をせず事業から撤退すればよいだけです。 失うものはそれほど大きくありません。

早くから経験を積むことが大事

紹介されていた2例の案件を買い取ったのはどちらも20代~40代と若めです。40代は事業を始めるのはギリギリな感じもしますが、元々投資はしていたようなので、さらにフィールドを広げるいい機会になったんじゃないでしょうか。何とかまだ勤めていられる間にこうして収入源を増やす準備を進めておくは大事です。

コメントには民泊はもうダメかもなんてものもありましたが、たしかに手間もかかり楽には稼げないであろう事業だとは思いますが、リスクは最初から織り込み済みとあり、当然そういう苦労もあると理解した上での行動ですし、いい経験を積む授業料と思えば高くありません。

ただ何もせずに雇われ一本であり続けて、いつクビになるかもわからない状態でいるよりも、よほど有望に見えます。

暗号資産を運用するプロジェクト「OriginTrail(オリジントレイル)」とは?前のページ

苦しくなる前に次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  2. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…
  3. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  4. 【イベント速報】実はこんなものが欲しかった!バレンタインデーで男がもらって嬉しい…
  5. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?

関連記事

  1. マネー&ライフ

    虐待保護に審査を

    先月16日、厚生労働省は、子供の養育や虐待対策の在り方を議論…

  2. マネー&ライフ

    年収1,000万円を、働く以外で稼ぐ

    「年収1,000万円」や「老後資金2,000万円問題」に関しては、わ…

  3. マネー&ライフ

    オフィス新幹線が始動

    先月22日、JR東日本は同社が運航する東北、上越、北陸の各新幹線の全…

  4. マネー&ライフ

    30年に1億4500万台

    ロンドン共同の国際エネルギー機関(IEA)は、先月29日に公表した報…

  5. マネー&ライフ

    花火大会損失5000憶円越え

    今年の花火大会が、新型コロナウイルスで軒並み中止になったことで観光…

  6. マネー&ライフ

    良い借金?

    今までずっと借り入れで事業をやることを避けてきていましたが、大きく事…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥13.363.913,76
ethereumEthereum (ETH)
¥253.170,25
litecoinLitecoin (LTC)
¥11.839,70
xrpXRP (XRP)
¥311,65
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 93,936.17
ethereumEthereum (ETH)
$ 1,779.56
litecoinLitecoin (LTC)
$ 83.22
xrpXRP (XRP)
$ 2.19
bitcoinBitcoin (BTC)
82,459.49
ethereumEthereum (ETH)
1,562.14
litecoinLitecoin (LTC)
73.05
xrpXRP (XRP)
1.92

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    賃上げへ政策総動員
  2. マネー&ライフ

    老後は毎月5万円不足?
  3. マネー&ライフ

    貯蓄は安全装置にはならない
  4. マネー&ライフ

    お金のことをどう教えるか
  5. マネー&ライフ

    投資に慣れるには、やはり若いうちに始めるのがいい
PAGE TOP