マネー&ライフ

家賃補助10万件越え

生活に困っている家賃を補助する

「住宅確保給付金」

の申請が10万9千件に上ることが、厚生労働省の調べでわかった。

支給が決まったのは約88%に当たる約9万6千件で、リーマンショック後の
約2.6倍と過去最大になった。

新型コロナウイルスによる雇用情勢悪化で家賃が支払えず、住まいを失ったりなど
多くの人が危機に直面している実態が浮かび上がった。

住宅確保給付金はもともと離職した人が対象だったが
感染拡大を受け、厚労省が4月に要件を緩和。
勤務先の休業などやむを得ない事情で収入が減ったひとも対象に含めたため
申請件数が急激に増えた。

申請が最も多かったのは5月の4万4811件。
支給決定は6月の3万4869件が過去最多。

緊急事態宣言に伴う休業要請が影響したとみられる。
7月は申請が1万4023件、8月は9379件と減少傾向にあるが依然として高水準だ。

支給期間が最長9カ月のため、感染が広がった今年の春に利用し始めた人は冬に期限を迎える。
支援団体は期間を少なくとも1年間まで延ばすよう厚労省に要望している。

新型コロナウイルスでの死亡者よりも
新型コロナウイルスの影響により、解雇や倒産などで自殺をされる方のほうが多いそうです。

国の手厚い支援があるかどうかで、自殺者数を減らす要因になるかもしれませんね。

暗号資産の中でもこれからは「JUST」に要注目?前のページ

将来の年金を心配するよりも、収入源をふやすことが大事次のページ

ピックアップ記事

  1. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  4. 【速報】アップル、待望の最新M3チップ搭載MacBook ProとiMacを発表…
  5. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選

関連記事

  1. マネー&ライフ

    少額から始めれば、投資は怖くない

    誰だって得体が知れないものは怖いので、やったことがなければ「投資が怖…

  2. マネー&ライフ

    何歳からでも投資は可能

    自分はまだ若すぎるから投資はできない or もう歳を取り過ぎ…

  3. マネー&ライフ

    お抱えとしての雇われ枠は少なくなるかも

    コロナ禍が起きなかったとしても、以前から部署丸ごと一つ分の業務を外部…

  4. マネー&ライフ

    フリーでもサラリーマンでも資産形成は必要になる

    常時お抱えのサラリーマンとして働いているから将来年金もあるから安心か…

  5. マネー&ライフ

    借りることは悪いことではない

    借金を悪と信じ切ってしまうと損をします。持つものすべてが100%自己…

  6. マネー&ライフ

    あまり多くを求めなければ、そこそこ幸せに生きられるのかも

    消費の悪化が、はっきりと統計にも出始めたようです。自粛要請が始まった…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.846.746,48
ethereumEthereum (ETH)
¥595.487,96
litecoinLitecoin (LTC)
¥14.369,46
xrpXRP (XRP)
¥367,59
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 110,938.72
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,921.39
litecoinLitecoin (LTC)
$ 94.63
xrpXRP (XRP)
$ 2.42
bitcoinBitcoin (BTC)
95,611.32
ethereumEthereum (ETH)
3,379.61
litecoinLitecoin (LTC)
81.55
xrpXRP (XRP)
2.09

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. 不動産を持つ

    熱海の区分マンション:別荘税が掛かる
  2. ココロとカラダ

    妊娠中に肥満予防?
  3. 趣味&エンタメ

    オリジナルのマリッジリングの作り方
  4. マネー&ライフ

    ドローンオペレーターの世界
  5. マネー&ライフ

    少額から始めれば、投資は怖くない
PAGE TOP