マネー&ライフ

13年ぶりに宇宙飛行士募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と文部科学省は23日
2021年秋ごろに新たな宇宙飛行士数人の募集を開始すると発表した。

詳細は未定だが2008年以来、13年ぶりの募集となる。

都内で記者会見した飛行士でJAXA特別参与の若田光一さん(57)は

「若い人にぜひ月探査を担っていもらいたい」

と呼びかけた。

JAXAの定年は60歳で、七人の現役飛行士は平均51歳とベテランが多く
10年後も現役でいられるのは二人だけという状況であり、継続的な養成が課題となっている。

米国の飛行士は平均49歳、ロシアは同45歳で、採用は年ごとに実施している。
日本はこれを見習って、これまで2年半~10年置きと不定期だったのを改め
5年に一回といった一定の頻度での募集に切り替えるとのこと。

日本は米国主導の月探査

「アルテミス計画」

への協力を決めており、宇宙に飛行士を送るチャンスが新たに生まれる。

文部省は幅広い層からの応募を目指しており

「来年はできない人も、次回や次々回の応募を検討してほしい」

と呼びかけた。

前回の応募条件は

「日本国籍を持つ人」「自然科学系の大学卒業以上」「研究などで3年以上の実務経験がある」

などである。

昔は、宇宙飛行士になるには内閣総理大臣になるより難しいといわれていたが
募集期間も定まり、夢の職業になれるチャンスがどっと近づいた気がします。

神秘機的な宇宙に興味を持つ若者が増えるといいですね。

「ゆとりある」にダマされるな前のページ

ハデな形でなくても豊かに暮らせる次のページ

ピックアップ記事

  1. 毎日の支払いに!仮想通貨活用法4選
  2. 7ステップで完全マスター!YOASOBIの歌詞解析テクニック
  3. iPhone15を購入する前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  4. 【速報】遂にiPhone 15とiPhone 15 Plusが発売開始。その魅力…
  5. 【速報】Breaking down(ブレイキングダウン)はもう終わり?犯罪者や出…

関連記事

  1. マネー&ライフ

    本当に「学費=将来への投資」となるのか考えるべき

    これまで未婚化の主な原因としては、価値観やライフスタイルの変化などが…

  2. マネー&ライフ

    いつでもゼロになる弱いものを比べても…

    以前、給料としての年収を誰かと見比べることにはあまり意味がない触れた…

  3. マネー&ライフ

    先進技術で地方活性化

    岸田内閣は、先進的なデジタル技術によって地方活性化を目指す…

  4. マネー&ライフ

    先輩・後輩の関係とUSB詐欺

    先日またどこかのTV番組にて「大学生相手にAIが入った50万円もする…

  5. マネー&ライフ

    簡単に結婚で救われると思わないほうがいい

    世間では年金不安だの老後資金2,000万円不足だのと騒がれているのに…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥17.112.192,31
ethereumEthereum (ETH)
¥539.385,95
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.533,61
xrpXRP (XRP)
¥435,76
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 114,698.73
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,615.37
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.12
xrpXRP (XRP)
$ 2.92
bitcoinBitcoin (BTC)
100,333.35
ethereumEthereum (ETH)
3,162.56
litecoinLitecoin (LTC)
91.08
xrpXRP (XRP)
2.55

SSL

スポンサー




アーカイブ

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. デジタル通貨

    CoinHive(コインハイブ)事件
  2. マネー&ライフ

    フリーライダーどころか重要な支え手だった?
  3. マネー&ライフ

    お金を貯めるなら強制的にやるしかない
  4. マネー&ライフ

    新型肺炎の影響による収入減
  5. その他・雑記

    「夜に駆ける」の秘密!YOASOBIヒット曲背後の物語とは?
PAGE TOP