過去の記事一覧

  1. マネー&ライフ

    アーリーリタイヤが流行っているらしく

    最近やたらとFIRE(Financial Independence, Retire Early)とかいう用語が聞かれるようになりました。普通に働いているだけで…

  2. マネー&ライフ

    お勉強パワーを過信するな

    経済的理由で学業を諦めたというのをみると心が痛みます。でも学業を修めないと幸せになれないなんてことはありません。「みんなそうしているから」に惑わされず、視…

  3. マネー&ライフ

    エッセンシャルシフト?

    昨年も触れましたが、あらゆるものがエッセンシャルに傾きつつあるように見えます。つまらない世の中にはなってしまうかもしれませんが、コロナ禍が収まったとしても、な…

  4. マネー&ライフ

    ひとり親家庭に支援を

    厚生省は、ひとり親家庭の自立を支援するため、就労を1年間継続することを条件に返還を免除する家賃貸付制度を創設する。併せて、月10万円を最長4年…

  5. ココロとカラダ

    コロナ検査5分で結果

    先月19日、理研化学研究所や東京大などのチームが、コロナウイルスの感染を世界最速の5分ほどで正確に調べられる新しい検査方法を開発したと発表した。…

  6. マネー&ライフ

    火星で初の酸素を!

    NASAは先月22日、火星の探査車パーシビアランスに搭載した装置で火星の大気の大半を占める二酸化炭素(CO₂)から酸素を作り出す実験に成功したと発表し…

  7. マネー&ライフ

    政府、生活困窮支援に活用

    先月22日、各府省庁の災害用備蓄食品のうち賞味期限が近づいたものはフードバンク団体などに原則提供する方針を決めた。食品ロス削減のほか、コロナウ…

  8. マネー&ライフ

    資格が救ってくれる?

    弱くなってしまった「働く」を、同じ「働く」でカバーするのは難しいようです。特に今の状況を見ているとそう思います。同じ「働く」である限り、もしまったく違…

  9. マネー&ライフ

    雇用延長に頼るのではなく自分で備える

    どこかにずっとぶら下がって生きられればと思っていても、現実は厳しくて最後まで面倒を見てくれるところは少ないようです。人生後半のステージでイヤな思い・辛…

  10. マネー&ライフ

    給与支払いをデジタルへ

    スマートフォンの決済アプリに給与が直接入金される「デジタル払い」の解禁に向け、厚生労働省は先月の19日労働政策審議会の分科会に制度設計…

  11. ココロとカラダ

    「大麻」最多の5千人超

    先月8日、警察庁は2020年の大麻事件の摘発者数が前年比713人増の5034人で過去最多を更新したと発表した。7年連続で増加し5千人台は初めて…

暗号資産(仮想通貨)レート

JPY
USD
EUR
bitcoinBitcoin (BTC)
¥16.578.051,59
ethereumEthereum (ETH)
¥501.749,80
litecoinLitecoin (LTC)
¥15.441,43
xrpXRP (XRP)
¥411,20
bitcoinBitcoin (BTC)
$ 112,512.15
ethereumEthereum (ETH)
$ 3,405.28
litecoinLitecoin (LTC)
$ 104.80
xrpXRP (XRP)
$ 2.79
bitcoinBitcoin (BTC)
97,021.35
ethereumEthereum (ETH)
2,936.44
litecoinLitecoin (LTC)
90.37
xrpXRP (XRP)
2.41

 

スポンサー




SSL

特集

アーカイブ

為替レート計算機

*左側のタブでは換算したい外貨を選択し、右側のタブはJPY・日本円(⇒キーボードで「j」もしくは「jp」と打つか、リストを下に60~70%ほど進めたところにあります)に合わせて、”Convert“を押してください。

 

Twitter

https://x.com/MiscblogNet

  1. マネー&ライフ

    現金はいくらあっても安心できないけど、定収入は大きな安心をくれる
  2. ココロとカラダ

    コロナウイルスにリウマチ薬?
  3. マネー&ライフ

    雇用調整助成金、11月まで延長
  4. マネー&ライフ

    本当にずっと働き続けたい人は少ないのかも
  5. マネー&ライフ

    古い「お勉強する」と「働く」だけにとらわれるな
PAGE TOP